![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友の母が亡くなり、どう声をかければいいか悩んでいます。
先程、幼稚園へ送って行った際に、仲良くしているママ友から「母が先週亡くなったんです」と聞きました。
お互いの家を行き来したり、毎日一緒に子供達と幼稚園から帰ったりしていて。
ママ友のお母さんのことも、「難病で、、」と話を聞かせてもらっていたりしました。
先程、突然のことで、お悔やみの言葉を言えなかったのですが。。
「大変でしたね。大丈夫ですか」みたいなことしか言えませんでした。
これから、なんと声をかけてあげれば良いのでしょうか。。帰りのお迎えでまた今日、会うことになるのですごが。。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら、向こうが何か言ってこない限りは何も言わないです!
帰りのお迎えの時はいつも通り接すると思います。
向こうから話してきたら、
私に何かできることがあれば何でも言ってね
くらいは伝えます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
このまま触れなくていいと思いますよ!
いつも通りか、できれば自分の母親とのエピソードを避けるようにしてあげるといいんじゃないかなと思います。
私も母を亡くしてますけど、とりあえず報告はするけどその後その話題を出されても…となるので、そっとしておくのが1番だと思います🥺
コメント