※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

トイトレ中の娘のおしっこが前に飛んでしまう問題について、座り方や補助便座の選び方に関する改善方法を知りたいですか?

トイトレ中の娘のおしっこが前に飛んでしまうんですが、解決法わかる方いますか?💦

最近やっとトイレでおしっこできるようになりました!
西松屋の一番安い補助便座を使っています。
する時におしっこが下じゃなくて前に飛んでしまい、補助便座の前側の側面?に当たったり、勢いがいいと前にいる私にまで飛んできます😂
これは娘の座り方が悪いのか、補助便座が合ってないのか…
同じ現象起きた方いますか?
どうやって改善しましたか?

コメント

deleted user

足を閉じるのと少し前屈みになることでかなり改善されます🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

娘は保育園で[お背中ピン]と教えてもらったようで、そうすると前に飛ばないです!

ダッフィー

うちは男の子で飛びやすいので西松屋で前に飛ばないようガードついているものを買いました!

いちご

膝と膝をくっつけて
背筋のばしてすわらせてます!

はじめてのママリ

ありがとうございます!!
足を閉じるのは盲点でした…たしかに足開いてしてました🤣
背筋もアドバイスしてみます!