※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが綿棒浣腸でうんちが出ない状態で、何日間様子を見ればいいでしょうか。苦しそうに唸ったりはしていないが、完ミでいはいをあげている。

生後1ヶ月の子が綿棒浣腸じゃないと
うんちが出ません。
1日2回やってあげてるけどやりすぎかと思いつつも
出ない状態で何日間様子みていいのでしょうか。

出なくて苦しそうに唸ったりもしてません

完ミではいはいをあげてます

コメント

はじめてのママリ

うちの娘はその頃、というか離乳食始まるまでずっと2日に一回しか💩でませんでした💦

最初は綿棒してたのですが、でなかったので面倒くさくなってやめました🥲

2日でない時はお腹のマッサージをしてました!そうすると5時間以内にはでてました💩

  • ママリ

    ママリ

    まさに面倒くさすぎて、今日初めてやらなかったです!!
    でも苦しそうにして寝付けないとかもなく、夕方は黄昏泣きで泣き止まないだけでそのほかの時間も泣いたりもしてません😅

    綿棒浣腸やると大体時間だったからか緑色の固めのうんちが出た後に黄色のモコモコうんちが出ます。

    ミルクがあってないのか、それとも出そうとしてないだけか分からず😭💦

    コメントありがとうございます🙏。。!

    • 11月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもミルクが合わないのかな?と思って色々試しましたが、やっぱりでませんでした。変えたばっかりの時は、2日連続で出て、おお!!これは!!合っているのか!?!?と思いましたが、また2日に一回に戻りました笑

    ミルクを変えるのは親の気休め程度なのかなって思っちゃってます🤣

    健診の時に相談したら、2日に一回なら問題ないと言われました!

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

うちの子も2日に一回ドバッと💩でる感じです!

1人目の時は毎日でないとだめなものだと思ってたのででなかったら綿棒浣腸してましたが、下の子の1ヶ月検診の時に苦しそうだったり唸ったりとかしてないなら2日に一回でも全然大丈夫って言われてから綿棒浣腸してないです☺️

さすがに2日でなかったら綿棒浣腸しよう!と思ってますが今のところ2日でないことはないです✌️