※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中で離婚を考えています。貯金もなく頼れる身内もいない状況で、子供が大きくなるまで待つべきでしょうか。離婚されたシングルマザーの方の経験を聞きたいです。

今育休中ですが離婚したいです。
貯金もないし頼れる身内もいない場合
子供が大きくなるまで
待った方がいいですよね😥
離婚されシングルマザーの方
お話聞かせて下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもが大きくなるまで、というか、迷っているなら、まだタイミングではないかもです。
色々な不安はあるけど、どうにかなる、とりあえず離婚した方が絶対幸せになれると確信したら行動にうつせます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに迷ってるなら今じゃないですよね、、いつでも出来ると思って準備しようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

頼れる身内も居ないし貯金もない中離婚しましたが何とかなってます( ˙³˙)⇝
私は一旦母子寮にはいり生保を受給しました(*^^*)

離婚はなんとでもなりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    離婚したいって気持ちが強ければそんな事言ってられませんよね。

    • 11月26日
チックタック

わたし、孤児で身内は一人もいないし
国籍も戸籍もない酷い状態で
さらに未成年という中
1人で子供産んで育てましたが
母子手当も養育費もない状態でした
でもシングルになったらなったでやるしかないから
苦労はするし辛いこともあるけど
ちゃんと出来ますよ
離婚したらその分楽になることもあるし楽しいことも増えます

ただまだ旦那と頑張れるなら
そこで耐えてみるのもいいと思います
そこで耐えきれなくなったら
ひとり親としての苦労を耐えたらいいだけです
どちらも楽じゃないと思いますが
自分の限界までやってみましょ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変な苦労されたんですね、、
    私なんてまだまだ😥
    旦那嫌いですがもう少し
    耐えてみます!
    お話聞かせて下さり
    ありがとうございました😊

    • 11月27日
もーち

離婚を悩んでる時は準備期間と思って貯金や一人でもやっていけるようにしておきましょう!

本当に離婚と決めて覚悟が決まると借金あっても賃貸みつけて離婚しました!
覚悟きまって離婚しても
バタバタして落ち着いた頃に
最初は不安に襲われたり情緒不安定にもなると思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしてもらったのに
    遅くなってすみません💦
    覚悟決まればやるしかないですね!
    それまでに出来る事はやっぱ
    貯金とかですよね!
    離婚後どのくらいで生活は
    安定されましたか?

    • 11月29日
  • もーち

    もーち


    仕事をしていないなら仕事を探すや現金でへそくりをためる
    子どもの預け先や引っ越しするならどうするかなど
    急いで離婚しないならコツコツ準備するほうが安心です!

    離婚後わたしは保育士パートをやめて昔からの知り合いに協力してもらい独立したのでわりかしすぐ収入面は安定したんですが子どものメンタルが半年ほど大変でした。
    今はパパと住めないけど会いたい時に会えるを理解して落ち着いてます!!

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    無知で恥ずかしいんですが
    弁護士など立てなくても
    預金額とかわかるんですか?
    あと離婚を言い出した方が
    慰謝料払うんですか?

    大変でしたね😥
    子供のメンタルも心配ですね…
    夜泣きとか癇癪とかですか?

    • 11月30日
  • もーち

    もーち


    私は揉めて離婚はしてなくて
    話し合いで決めたのと
    貯金もなく借金スタートでしたので隠すお金もありませんでした💦

    慰謝料はもし相手がお前に精神的にやられた!慰謝料よこせ!など揉めたりですかね?
    浮気不倫なら相手からとれると思うんですがそこも私はよくわからないです😭

    上の子がパパ大好きだったのと小学生になる手前だったので環境の変化が引っ越し、入学などで情緒おかしくなり、パパに会いたいーー!と毎晩泣いて叫んでました😞
    テレビ電話してたりきったあとにiPadに顔をつけて泣いてパパを呼んだりと私もメンタルそれみてやられましたね💦
    したの子はぜんぜんメンタルは大丈夫でした!!
    なので子どもによるのかもしれません💦

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    揉めずに離婚出来て良かったですね!
    そうなんですね!離婚までに
    色々勉強する事がありますね😥

    子供に泣かれるとたまらないですね💦でも仕方のない事…乗り越えられてすごいですね!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

離婚したい理由にもよると思うのですが、、私は旦那もいるとギスギスして雰囲気も悪くどんなに話し合おうとしても人を責め他人を否定ばかりするようなひとで私が壊れそうでしたので離婚しました。私が壊れたら子どもも壊れるでしょうし、こんな雰囲気の中で育つとまともな子にならないと思いました。

心は壊れてないですか?私は成人するまでの辛抱!子どものため!と思って我慢してましたが、、辛い環境下にいるのは子どものためにはならないのかなと思って私は離婚しました。

また、離婚前にしておけばよかったなーと思うことを、一応書いておきますね。
⚫︎スマホは一括で買っておけばよかった(離婚前に買えばよかった、シングルになってから分割で払うのきつい)
⚫︎現金でへそくりを隠し持っておけばよかった(通帳にあると共有財産なので半分になってしまう)
⚫︎コートやバッグなどブランドの良いものを婚姻中に購入しておけばよかった(シングルになったら自分のものなんてほぼ何も買えません、なんならシングルになってから売ればお金になる)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントしてもらったのに
    遅くなってすみません💦

    理由はママリさんと少し似てます😢この環境は子供に良くないと思いつつ覚悟決まらず我慢してます。今の所まだ大丈夫です。心配してくださりありがとうございます😢

    現金でへそくり!
    教えて下さりありがとうございました😊

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神的なモラハラって難しいですよね。いっそのこと暴力でも振るってくれれば離婚決められるのですが、私さえ我慢すれば、、、と自分を犠牲にしてしまっていました🥲
    無理なさらず、、、

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も浮気してくれればと思いました😥
    ありがとうございます。
    もう少し頑張ってみます💦

    • 12月1日