![かんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川崎市の北村医院、日本医科大学武蔵小杉病院についての出産経験者のメリットデメリットを教えてください。現在2人目の妊娠5週後半で、産院を迷っています。
川崎市の北村医院、日本医科大学武蔵小杉病院に通っている方、出産された方、検診や出産入院の満足度についてメリットデメリットを教えてください。
現在2人目の妊娠5週後半で、通う産院について迷っています。
1人目ははぐくみ母子クリニックで出産しましたが、経産婦は二泊三日しか入院できないこと、引っ越して病院が遠くなったこと、パジャマ持参が荷物の量的に非常に負担に感じたことから、別の産院を探しています。
正直費用はこのエリアだとどこも大きく変わらないのかなと思っているのですが、先生や助産師さんの対応や検診の際の痛みなどとても不安に思っています。
上記ふたつの病院についてご存知の方、その病院で検診や出産してよかったこと、嫌だったことあれば教えてください!
- かんかん(生後2ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![ぽよら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよら
2017年に北村医院、2022年に日医大武蔵小杉で、2人とも予定帝王切開で出産しました。
【北村医院】
・個室利用
→とても広く、1人では持て余す位でした。コロナ前でしたので、面会者も多くその点良かったです。
また家族は一緒に泊まる事も可能です。
・食事はレストランで食べる
→始めは皆で一緒に食べるというのが億劫でしたが、今でも時々集まるママ友さんができました。食事はとても豪華で、本当に満足でした❤️またおやつの時間もあり、デザートも美味しかったです。
予約すれば、家族も一緒に食事可能です。
・年末の日中に腹痛があり、電話をした所、すぐに診て頂く事ができました。
・土曜日の健診が多かった為、医師が毎回変わりましたが、私はそれ程気にはならなかったです。
・個人院なので、アットホームな雰囲気があります。
【日医大武蔵小杉】
・個室利用→北村医院に比べたら手狭ですが、1人なので充分な広さでした。
コロナ禍でしたので、面会もありませんでしたが😣
建て替えてまだ数年なので、お部屋はとても綺麗です。
・食事→北村医院に比較してしまうと劣りますが、想像していた病院食よりも、とても美味しかったです。
また産科は、良い意味で他の科とは別と耳にしました。
・平日の昼間に少量の出血があり、電話をして予約外で受診しましたが、5時間待ちました。。。
・総合病院なのでNICUもあり、何かあった時の安心感はあります。先生も毎回変わりますが、私は特別嫌なことはなかったです。
・帝王切開なので入院期間が比較的長かったですが、経過が良ければ1日早く退院可能と言う事で、そうして頂きました。
費用は、入院期間が少し違う事もありますが、北村医院の方が確実に持ち出しは多かったです。。。
その分、贅沢な経験は多かったです。
切迫経験はないので、その点の詳細はわからず、すみません…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと前の質問にすみません💦
日本医大武蔵小杉で今年の3月に産みました!!
1人目ははぐくみさんです♡
検診ははぐくみさんに比べるとずっと待ち時間少ないです。
早いと10分待ちとか。
1番待った時で45分が一度だけ。
私は妊娠高血圧だったので3回?4回?予約外で行っているのですが、電話してから行ったからか待ち時間15〜30分くらいでした。
予約外で行っても嫌な顔ひとつせず優しくしてくれました🥲
入院中ははぐくみさん以上に助産師さんがたくさん来てくれていろいろお世話してくれました😭みんな白衣の天使かと思いました(笑)
親切で優しくて丁寧でホテル滞在気分が味わえました🤣
デメリットは高いことですね。
はぐくみさんより高かったです😇
あと、無痛分娩するには予約枠の争奪戦に勝たねばなりません(笑)
ご飯ははぐくみさん程ではないですが美味しかったです🥰
先生がたくさんいるので安心感がありました。
腎盂腎炎疑いになってしまった時は泌尿器科の先生が来てくれたし、超高血圧での出産になってしまったので内科の専門医が来てくれました!
高齢出産だったので安心感のためにはぐくみさんではなく日本医大武蔵小杉で産みました♡
検診の持ち出しはとても少なかったです!
0円の時も何度かありました。
はぐくみさんと比べると持ち出しの額が少なくてびっくりです(笑)
コロナ禍だからかわかりませんが、検診の券?あまりました😳
切迫ではなくなかったのでごめんなさい、その辺はわからないです😫
でももともと救急車が行く病院なので深夜でも休日でももちろん診てくれますよ♡
事前に電話すれば診てくれます!
-
かんかん
わー!回答ありがとうございます!
そうなんですね、はぐくみさんは経産婦だと2泊3日で追い出されるのにかなりの値段する+検診費用も平気で一万近くかかっていたので、トータルで見ると同じくらいかも?とも思いはじめました。
無痛にこだわらないなら安心をとって武蔵小杉病院がよいかなーと思って来ました!
参考にさせていただきます!- 12月6日
かんかん
詳しく教えてくださりありがとうございます!
どちらの病院にも通われていたご意見をいただいてとてもよく分かりました!
武蔵小杉病院、予約外で行くと5時間待つのはちょっと…しんどいですね…
1人目の時に頻繁に出血があり何度か予約外で受信したこともあったので非常に不安です(><)
手出しについてもありがとうございます!
サイトにある入院費用だけでは分からない検診費用などもかなり差がありますよね(・・;)
いただいたご意見参考にさせていただきながら考えます!
ありがとうございます(^^)