
武蔵小杉周辺の病院について、出産費用や立ち会い、付き添いの可否を教えてください。
武蔵小杉周辺の病院について質問です。
現在、切迫気味で自宅安静中です。
元々は里帰り予定だったのですが、次の健診次第では入院やこちらでの出産の可能性も大いにあると思っています。
提携先に紹介になると思うので、
関東労災病院
日本医科大学武蔵小杉病院
川崎市立井田病院
あたりになる可能性があります。
これらの病院でご出産された方、
実際の手出し費用、夫立ち会いの可否(どの時点から立ち会い可能か)、妊婦健診時の付き添いの可否、特徴など教えていただけませんでしょうか。
もし選べるのであれば、皆さんのお話を聞いて
今のクリニックで希望を伝えようと思います。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目)
コメント

初めてのままり
日本医科大学武蔵小杉病院で出産しました!
私は帝王切開になったので費用は参考にならないと思いますが、出産一時金使って手出し10万ほどでしたが、帝王切開で保険適用だったので結局プラスになりました!
立ち会いは可能で2名までと言われました!
健診時の付き添いも大丈夫で、一緒にエコー見れます!(写真動画撮影はダメでした)
あと何かあれば聞いてください😊

匿名
3人とも関東労災です!コロナ後(2年前)面会は旦那だけオッケー👌
立ち会い可能!
検診も可能!
3人とも自然分娩ですが、平日休日時間帯が違うのですが手出し25〜30万くらいだった気がします😙
完全母子同室です!赤ちゃん預かってくれますが、基本お風呂や下のコンビニへ買い物以外は自分で見てます!
なのでゆっくり過ごしたい方は不向きかなと思います!
個室です!
私は関東労災がとてもよかったので3人とも選んでました😍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実家が田舎で殆ど手出しなし、あっても五万程度で済むので、こちらは健診も出産も本当にお金がかかるな〜と感じてます😭
ちなみに、立ち会いはどの段階からOKでしたか??- 2月22日
-
匿名
私は最後2年前でしたが、分娩室からでした!
コロナ前は陣痛室からでした🤗- 2月22日

はじめてじゃないママリ🍂
日本医科大学武蔵小杉病院で出産予定です!
自然分娩で、手出し35万だと思います。
新しく建て直した病院なので施設はめちゃくちゃ綺麗で申し分なし、先生も看護師さんもたくさんいて毎回違う方に当たりますが、毎回診察も丁寧で優しいと思います🙂
出産は分娩室(もう産まれそう〜の段階)からOKで、出産時の動画撮影はNG、産まれたら直後からならOKとのことです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ちなみに立ち会いはどの段階から可能でしたか??
個室ではないですかね…?
初めてのままり
分娩室からと冊子には書いてありました!
陣痛から出産後まで同じ個室のはずです!
私が帝王切開のため曖昧な情報ですみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!
ありがとうございます😊