
コメント

つい
一歳一カ月から保育園に通っている双子です。
そもそも誰かと遊ぶ事自体、2歳クラスに上がってからようやく増えてきた感じです。
おままごとやごっこ遊びなど、それぞれ役割を持ってひとつの遊びをするのはスムーズに話せるようになった2歳半ころからでした😊
一歳半頃は一緒に遊んでる…?と思いきや、たまたま同じタイミングで同じおもちゃに手を伸ばしてるだけ…っていう感じでした😁
つい
一歳一カ月から保育園に通っている双子です。
そもそも誰かと遊ぶ事自体、2歳クラスに上がってからようやく増えてきた感じです。
おままごとやごっこ遊びなど、それぞれ役割を持ってひとつの遊びをするのはスムーズに話せるようになった2歳半ころからでした😊
一歳半頃は一緒に遊んでる…?と思いきや、たまたま同じタイミングで同じおもちゃに手を伸ばしてるだけ…っていう感じでした😁
「遊び」に関する質問
シングルの恋愛についてです。 今好きな人がいます。 好きとは伝えていますが、 向こうはそもそも恋愛感情を持ったらダメだから!と言ってきています。 彼の家の事情、 私が子供いる事、 元旦那と繋がっていること(子…
溶連菌について詳しい方教えてください。 抗生物質を飲んでから24時間経ってれば感染リスクは減るのでしょうか? 4/30に姪っ子が発熱。溶連菌陽性 5/1に解熱。抗生物質を飲んで24時間経ちました。 5/3.4に親族で遊ぶ予…
年少さん 睡眠、就寝時間について😴 何時就寝、何時起床、お昼寝の有無を教えてください😿 年少さんの子供がおり、 保育園のため平日はお昼寝あり どのくらい寝ているかは不明です🌀 つい最近までは7時起床21時就寝➕お昼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
母的にはいつだろうと少し楽しみにしてます
2歳ぐらいからなんですね
来年から保育園に行くので2歳半ごろ一緒に遊ぶ姿楽しみです
うちもたまたま同じタイミングでおもちゃとることあります
今はまだ別々で遊びたいみたいです