コメント
つい
一歳一カ月から保育園に通っている双子です。
そもそも誰かと遊ぶ事自体、2歳クラスに上がってからようやく増えてきた感じです。
おままごとやごっこ遊びなど、それぞれ役割を持ってひとつの遊びをするのはスムーズに話せるようになった2歳半ころからでした😊
一歳半頃は一緒に遊んでる…?と思いきや、たまたま同じタイミングで同じおもちゃに手を伸ばしてるだけ…っていう感じでした😁
つい
一歳一カ月から保育園に通っている双子です。
そもそも誰かと遊ぶ事自体、2歳クラスに上がってからようやく増えてきた感じです。
おままごとやごっこ遊びなど、それぞれ役割を持ってひとつの遊びをするのはスムーズに話せるようになった2歳半ころからでした😊
一歳半頃は一緒に遊んでる…?と思いきや、たまたま同じタイミングで同じおもちゃに手を伸ばしてるだけ…っていう感じでした😁
「遊び」に関する質問
幼稚園、年少さん園外保育で公園に行ってずっと1人で遊ぶの普通ですか? 幼稚園では毎日友達と遊んでて帰ってくると今日は〇〇ちゃんとおままごとで遊んだとか砂遊びしたとか聞いてて先生からもいつもお友達と楽しそうに…
4歳の女の子のおしゃべりがまじでうるさい😅😅 同じこと何回も何回も聞いてくるし言ってくるし、寝てる時以外ずーっと歌うか喋るか。 納得いかない反応じゃないと怒る、反応しないと怒る、言葉のごっこ遊び(保育園ごっこと…
熱なし、元気! でも朝から気持ち悪い感じはあったみたいで、食べるけど食欲なし。ついに今日の夕方、牛乳飲んでたら嘔吐してしまぃした。その後、ごはんは食べれるというので、量を調整しながら夕飯を食べたら、途中で残…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
母的にはいつだろうと少し楽しみにしてます
2歳ぐらいからなんですね
来年から保育園に行くので2歳半ごろ一緒に遊ぶ姿楽しみです
うちもたまたま同じタイミングでおもちゃとることあります
今はまだ別々で遊びたいみたいです