※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がいて、お粥を食べるのが嫌な時があるので、パン粥を増やしています。小麦粉は大丈夫だと思うけど、他の食材も増やしたい。野菜は面倒で混ぜてしまうことも。

離乳食の初めて食材について
9ヶ月の娘がいます。
今、3回食でお粥を食べるの嫌がる時があるので
食べられる主食を増やしたくて
パン粥を5gから少しずつ増やし50gあげるようになりました。
ベビーそうめんやベビーうどんにもチャレンジしたいのですが
パンを食べてるので小麦粉は大丈夫だとおもうのですが
それでも、5gから少しづつ増やすやり方じゃないとダメでしょうか?
野菜やタンパク質と違って少しづつ増やすのは手間で
皆さんどうされてますか?
また、離乳食初期~中期にかけては初めて野菜は
初めての物だけで5gから初めてたのですが
最近、面倒で食べたことのある他の野菜と一緒にまぜてあげちゃってます。

コメント

はじめてのママリ

そうめん、パスタは5gじゃなくて15gぐらいで試しました!
リッチェルの15mlの保存容器1つぶんです🙆🏻‍♀️

私も初めての野菜やタンパク質もその1種類だけではなく混ぜてあげること多いです!

このやり方が正しいかどうかは私もわからないのですが💦

はじめてママ

パンが大丈夫だったら
そうめんもうどんも少しずつじゃなくて
普通にあげちゃいました😂

アレルギー注意の物じゃなければ
初めてのも他のと混ぜてしてます!

実家に帰る時はベビーフードなので
初めてのベビーフード
普通にあげちゃってます🙌