※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との関係は良好だが、子供やマイホーム、ペットを諦めることが悩み。将来の楽しみが見いだせず、気持ちが揺れている。どう気持ちを切り替えればいいか悩んでいます。

旦那と出会って15年。結婚して7年。関係は悪くありません。でも今後子供は望めないし、家を持つ事も無い、ペットも無理。
私が望んでいた事が全て叶わない。諦める事ばかりです。最初はそれでも旦那が好きだからって気持ちでした。でも最近は別の人とだったら違ったかな?とか色々考えてしまいます。
夫婦二人で先がもう見えたというか、今後何を楽しみに生きたらいいのかわからなくなってます。
わたしはマイホーム欲しかったです。猫好きでいつかペットも飼うのが夢でした。ずっと小さい時からアパート暮らしだったのでペットは飼えませんでした。旦那が猫、犬アレルギーなので無理なんです。お金も収入低いし。結婚前からわかってたけどその時は好きでそれでもいいという気持ちでしたが、今は、、。わたしのわがままですよね。なんの変化も無く年とって終わるのかとばかり考えてしまいます、、。どう気持ち変えたらいいでしょうか?

コメント

りりり

いまは家族の新しいかたちもありますし子どもいないなら婚姻関係を解消しても良いのでは?と思いました
今すぐ離婚とかじゃなくてパートナーとしては付き合っていくみたいな
1人暮らしならペットも買えますよ

今のままが良いなら我慢するしかないですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人暮らしならペット飼えるしそれもいいなとか考えてました。一人ならまた自分がやりたい事もできる事が増えるし。いいですよね。
    今のままだと色々我慢ばかりで息苦しいです。

    • 11月26日
momo

失礼ですが、子供も望めないというのは年齢的にという事でしょうか?子供の事、家の事、ペットの事…これからふとした時に頭をよぎるのではと思います。旦那さんと未来というかこーゆう夫婦になりたいねーとかこれしたいよねーとか話ししたりしませんでしたか?旦那のお給料が低いという事もあり、結婚する時にこれからどうやってやっていけるのかと色々話しして結婚しました。主さんの諦める事って割と大きい事が多い気がします。関係は悪くないという事なので、これからの事話されてはどうでしょうか?ペットはアレルギーあるとの事なので無理かもしれませんが、2人がどうしても子供を望んでてなら里親という選択もあるでしょうし…どうしてもマイホーム持ちたければ土地が安い地方に引っ越してとかも考えられるでしょうし。旦那さんも同じように望んでいるようなら、人生一度きりなので諦めないで他の案を出してみるのはいかがでしょうか…せっかく旦那さんと上手くやっていけてるのですから勿体ないかと!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那はお金無いから家はいらないと言います。子供も、、。
    夫婦二人で暮らすのでやっとです。年齢的にももう老後を考えて貯金しなくちゃならないし、今から子供だと老後資金はきっと無理です。
    私たちは若いころは旅行好きでよく行ってました。今年も行きましたが、なんだか昔のように楽しめなくなりました。。
    年をとったからかな?
    未来の話をしても老後資金ためて仲良くやっていくって感じですね。

    • 11月26日
  • momo

    momo

    そうなんですね…💦私自身頭で考える性格で…旦那のお給料と私のお給料で、とてもやっていけないと私の理想ではなくなるので結婚出来ずにいました。旦那は「そんな旅行に行けないかもだし、ご飯も外食あんまり出来ないかも知れないけど、お弁当作って近くの公園行って、子供がいて楽しくてそれだけでとっても幸せじゃない?どこでも家族で楽しくいれたら公園もテーマパークも楽しく幸せだと思うなー」と言われ、改心しました!お金があっても幸せじゃない家族なんていっぱいいます。今なんて旦那が転職活動が上手く行ってなくニートです笑 でもなんとかなるさーと楽に考えてます笑 今を考えて話し合ってみるのはどうでしょう!後悔しないために!老後の事ばかり考えてて今が楽しくなかったら…老後もお金貯めてもどうなるかわからないし…なんとかなるって…💦ちゃんと自分の気持ちを伝えてお互い納得したほうがいいのかなと思います!

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

何か、お二人で新しい趣味など始めてみるとか、犬や猫ではないペットを飼うのはいかがでしょうか?
子供のいない友人夫婦が最近亀を飼い始めて、二人でめちゃくちゃ可愛がっていますよ☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は魚や亀などは好きでよく飼っていますが、手入れをきちんとしない人でカビだらけ、ホコリだらけにしたのでもう綺麗にしないなら辞めてほしいと言って今はやって無いです。
    ハムスターなどは旦那が嫌がります。毛のある動物はダメみたいです。。
    二人の趣味も合わないし、お互い旅行好きだったんですが、年のせいか若い時みたいに楽しめなくなりました。
    夫婦マンネリなんでしょうか?
    息苦しいんですよね、、最近。。
    私の弟が彼女と同棲はじめて新しい家に引越して結婚も考えているようで、その話を聞いてたら羨ましくなりました。

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、、
    寂しいかもしれませんが、ママリさんが1人でも打ち込める何かを見つけるのも良いかもしれませんね。
    そうこうしているうちにまた何か夫婦2人で楽しいことが見つかるかもしれませんし。

    アレルギーやお子さんのことは仕方ないのかもしれませんが、ママリさんの人生の楽しみとか生きがいについては我慢しなくて良いと思います!

    • 11月26日
課金ちゃん

夫婦は一緒に人生を歩むとは言いますが、元は1人ずつの人間なので、自分の叶えたい夢は自分で叶えるべきでは?💡

動物アレルギーなのは残念ですが、事前に情報があった上で選んだのなら仕方ないですね😭

我が家も旦那は収入低いので、自分がフルタイム正社員を貫いて自分名義で家を買い、ファミリーカーも買い、育休手当をしっかりもらいながら出産しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もフルで社員ですが、給料は田舎なんて安いです。
    家も買えなくは無いし、子供も持てなくは無いんですが、旦那はあまり前向きにはなれないみたいで二人で今を現状維持って感じなんですよね。変化を好まない性格で頑固です。
    なので私が諦めてしまっています。
    最初からある程度わかっていた事だし、確かに仕方ないですね。
    夫婦マンネリなのかわからないけど最近気持ちがモヤモヤばかりしてしまっています。。

    • 11月26日