※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仲の良い友達は話す人がいるけど、疲れることも。皆さんはどうですか?友達作りは普通にできるでしょうか?

仲が良い友達って何人いますか?



話す人は何人かいるんですが話が通じなかったり
話をきかず自分の話ばかりの人がいたり

疲れてしまって


皆さんはどうですか?
また、仲が良い友達って普通にできるでしょうか🙇‍♀️

コメント

3kidsma

3人です。小学と中学の頃からの友人です。

大人になってからだと中々難しいですよね。自分の性格によるのかなって思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    性格ですか〜
    なかなか難しいですよね(ー ー;)

    • 11月26日
はじめてのママリ

よく会うのは3人です!
人見知りなので長く付き合わないと素の自分出せないです😂

はじめてのママリ🔰

正直、自分の全てをさらけ出せて何でも話せるほどの友人はいません😅

ただ、ちょくちょく会ったり連絡とるような友人は3人だけいます。

他にも5人以上、もしかしたら相手からは仲良いと思われてるかもしれない友人もいますが、そんなに会ったり連絡とったりもないので、仲良いって言えるのかよくわかりません💦

どこから仲良いという線引きをするかにもよりますが、大人になってからだと出会いの場が減るので、学生の時よりは難しいかもしれません😭

まむまむ(26)

本当に仲良いのは2人です🤣
毎日連絡取ってフッ軽で良くご飯とか遊び行きますし、嫌なことは嫌と言えたり、気を遣わないです!笑
あとの友達は気を使ったりするので疲れます笑

はじめてのママリ🔰

2人ですかね🤔
他の人には言えないけど、この2人なら言えるなって思います!後はこの2人以外は2人っきりで遊べないです😂他の友達は遊ぶにしても、3人以上じゃないと何話そうとか色々気を遣って疲れちゃいます😂

deleted user

素の自分でいられる友達は一人
出会いは小学生
中学から友達になり20年来の友達です

普通に仲良しは3人
数年前に出来ました

仲良し友達は普通にできます
でも自分から行かなきゃ友達にはなれないかな