![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは2〜3週間位でまた朝まで寝てくれるようになりました👦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは、
5ヶ月くらいまでは朝までぐっすりだったのが
6ヶ月、7ヶ月、8ヶ月と睡眠退行から
そのまま夜泣きになり
夜間断乳するまで続きました。
9ヶ月2日でまた寝てくれるようになりました😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー結構長いですね…今夜は寝てくれるといいけど😢
- 11月26日
![ルナママ🐶🌙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナママ🐶🌙
うちの子も全く同じです🤷♀️ニコニコしながら顔みてくるのはとっても可愛いんですけど、寝て欲しいですよね🥺😪トントンしてもうちは寝ないので結局おっぱいだよりです、、😅
-
はじめてのママリ🔰
わかります!今はニコニコの時間じゃないよーって言っても伝わってないですよね💦うちは完ミなもので、トントンしかできません😢
- 11月26日
![22👧🏻mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22👧🏻mama
うちの子は4ヶ月間夜中泣いて起きて寝るまでに1時間以上かかり…というのが続きました💦
夫婦共に寝不足で大変でした😭
ミルクあげてみてもそのまま寝ることなく、眠くてグズグズ、ギャン泣きタイプだったのでほんとに体もメンタルもやられましたが、そーゆう時期だったんだなーと今になって思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
毎日1時間は大変ですね💦4ヶ月、長いですね😵そういう時期、と思って割り切るしかないですかね😆💦- 11月26日
はじめてのママリ🔰
そんな時期あったんですね💦うちも続かないといーなぁ、と思いますが😅