
赤ちゃんが寝ている時に鼻を詰まらせたような音や呼吸音が気になります。病院で問題ないと言われたが、呼吸器に不安があります。経験を教えてください。
生後21日の赤ちゃんですが、寝ている時に鼻を詰まらせたような音や、ゔーーーーん、キューーーーっといったような声が?音を発します。顔色もよく、ミルクもよく飲み至って健康そうです。
あまりにも呼吸が苦しそうな時に、産院を受診したところ特に問題ないと言われたのですが、呼吸器系に問題があるのでは?と心配になります。みなさまのご経験をお聞かせいただけないでしょうか…
- はじめてのママリ🔰 (妊娠28週目, 1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子も上の子も下の子もキューって言います🤣
上の子はいつのまにか言わなくなりましたが…
赤ちゃん特有のものかと思って、よくキューって真似してます(笑)
言われてみれば、唸ってもいます!
はじめてのママリ🔰
わーーお返事ありがとうございます😭ママリさんのお子さんも喉なっておられたのですね🫧🍁びっくりしますよね😭あまり気にせず過ごしてみようと思います。