※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

急にクループのような咳が出ていますが、症状が続いても元気そうで、明日再度症状があれば救急に行くことを検討中です。翌日に症状が改善する可能性はありますか?

一時的にクループになることはあるのでしょうか
鼻水の症状はずっとありますが
本日夕方頃から急に声が枯れているな
咳を出してるな…ちょっと気になる咳だな
からの、クループのような咳をしだし
その後の咳はずっとクループのような咳でした。

救急を迷ったが症状が出ている間も
本人は元気そうで就寝もすんなり
今はスヤスヤと呼吸も違和感なく寝ています。
就寝から2時間は経過しています。

よくわからずとりあえず明日1回でも同じ症状を
見たら救急に行こうと夫と話し合いました。

このまま、翌日はケロッと治ったりすることは
あるのでしょうか?経験のある方ご教授ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい。怖い思いをさせるつもりはありませんが、私自身小学生の時クループのような咳 声枯れで風邪と放置していたら急性咽頭蓋炎で死にかけました。

あと数分でも遅ければ命はなかったと。当時気管切開しており今でも跡があります。
クループ症候群の多くはウイルスの場合が多く私のは稀だと思いますが、もし呼吸困難症状が少しでもあるなら受診をした方が良いかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    今は寝れているので起こしてまで救急は考えていませんが明日1回でも症状見えたら行くという決心を再度強く固められました。ありがとうございました。

    • 11月26日