

sayaka423
最初は1人目だし1回くらい痛みを経験しなきゃと思い自然分娩予定でしたが、陣痛が32時間位ずっと続いた割に子宮口が開かず、お産が全然進まなかったので最後本当に心が折れ、急遽無痛分娩に切り替えました!笑
メリットは痛くない!産む時に心に余裕が出来て出産に集中出来た!(私は陣痛が痛すぎて痛すぎてもう訳が分からない状態だったので 笑)
私はデメリットは特にありませんでした!何故最初から無痛分娩にしなかったのかと悔やみました 笑
産む時に痛みがあるから愛せる!とか勝手に思ってましたが、無痛分娩でも愛せます♪♪
強いて言うなら副作用的な物が出る人は出る位ですかね?
2人目は最初から無痛分娩にしようと思っています。

chez
妹なのですが、2人目は無痛分娩でした。
麻酔で無痛にするけど、自分で産まなきゃいけなくて。
「いきんでー!」と言われても力が入らない。
陣痛が痛くないのでどのタイミングでいきめばいいかわからない。
1人目自然分娩でしかも4時間くらいで産まれたので。
そう言う人はあまり向かないのかなー?と思いました。
3人目は帝王切開してもらってました!笑

ぴかちゅう...★*゚
私は無痛分娩希望です。
ただ病院の方針で前駆陣痛はありで本陣痛から無痛です。
メリットは痛みがなくなる分、水分などが取れて体力が回復し、母子ともに無理な緊張が無くなるのでスムーズに進むこと。
そして自然分娩と違い少しでも楽に出来るため体力の回復が母子ともに早くなりやすく、産後お世話がしやすいらしいです。
デメリットはどうしても麻酔をするので出生後に赤ちゃんが眠くなりお乳が吸えず、赤ちゃんに黄疸が出ることがあると言われています。
あとうちの産院の場合は、本陣痛のみなので前駆陣痛はなくせない。
黄疸は無痛分娩でも自然分娩でもあることなので、メリットに惹かれ無痛分娩希望にしています。
うちは里帰りせず育てるのもあり産後回復が早いこと、あと計画無痛分娩なので主人は間に合わないなどなく確実に立ち会えますし、や遠方の親族が予定を立てやすいという理由もあります( ˙˘˙ )
コメント