![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉は結婚後も母に甘え続け、子育てや家事も両親に頼っている。一方、自分は理解されず孤独を感じている。夫も支えてくれず、公園で他の家族を見て羨ましく感じている。
姉は結婚してからずーっと母に甘えっぱなしで、同居してないときもしょっちゅう実家に帰ってきてはばんご飯食べて風呂入って家に帰宅する生活でした。里帰りも3ヶ月くらいいて、ふたりめができたときは上の子のお世話を母と父ふたりで協力してしてもらってました。同居したらしたで平日のご飯は全部母に作ってもらって子どもたちの習い事の送迎も平日は全部親まかせです。なんなら休日出勤なんて子供の心配ナシで出勤してます。かたや同じ娘の私は…里帰りしていたらさっさと帰れと言わんばかりの雰囲気を出されて1ヶ月もしないうちに里帰りをやめました。どうしても夫婦で難しいときに子守をお願いしたら、嫌味ばかり言われ体調悪いと話しても優しい言葉のひとつもありません。
主人の実家は実家で娘が3人もいてその娘たちが義母にベッタリで私のことは本当に、お嫁さん=他人扱いです。実の母にも義母にも娘として扱ってもらえずさみしいです。
主人も主人で私のことを擁護してくれず、子育てと仕事、家のことで悩んでいても吐き出すところも無ければ助けてくれる人もいません。
公園に行けば、おじいちゃんとおばあちゃんが孫を連れて遊んでいる姿をみて羨ましいです。
子は親を選べないといいますが、選んで産まれてきたかった(笑)
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
姉妹差別ですね😖💦 私もそうです🥲 うちの場合は、そもそも毒親ですが🫣 たまに実家に行っても、私達が来たから、おかずを作ってくれる··ではなく、実母が実妹に「おかず作っておこうか?」と聞いて、実妹が「お願い」って形で、作っておいた物を、実母は、私達が来るって言うから作った··と嘘言ってる始末です🥲 その話を実妹から聞いた時、今の今まで、私の為と思っていたけど、それは嘘で、ついでに仕方なく渡してきたのだと思いました🥲 実妹も両親には、甘えるだけ甘えてます😇 実母からしたら、私はお願いした事も断らないので、都合良く使われていたのだと気が付きました🥲 唯一、たまに貰うおかずは「やっぱり親なんだな」と思わせるだけ思わせ、甘い餌に釣られ、お金も都合良く私達ばかり出させ、使わせて、本当に子供が親を選べるなら、選び直したいです🥲 除籍さえ、しようかなと最近では思ってしまってます🥲 実兄や実妹に対しては、もし離婚しても実家に帰って来ればいい··というくせに、私が離婚した時は、実兄に「〇〇(私)が帰って来るって言うんだけど、どうしよう」と困っていまそうです🥲 親は、子供に対して、兄妹差別は絶対してはいけない事だと思ってます😖💦 後々、差別された私は、実兄や実妹に僻んだり、嫉んだりと、兄妹の関係性は当然悪くなり、亀裂入りますからね😖💦
義母に対しても、義姉がいるし、やはり他人は他人なので、旦那の親ってだけの感覚しかありません🥲
唯一、元彼の両親に対しては、前世で親だったのかな?ってくらい可愛がってくれ、養子縁組できるように、書面に残してくれてたり、してました🥲
どうして、この家族の中に、私が混ざってしまったのかなって思います🥲
はじめてのママリ🔰
みーさんも辛いのに話してくださってありがとうございますm(__)m私だけではないと思ったら、なんだか心が救われます…とはいえ、姉妹差別ってほんと辛いですよね…
同じ姉妹なのに…