
産後9日目で上の子が可愛くないと感じることが増え、イライラや怒りを感じています。上の子との関係が心配で、可愛がれる日はくるのでしょうか。同じ経験のある方、助言をお願いします。
まだ産後9日目なのに既に上の子可愛くないと感じる時が物凄く増えました。
まだまだ1歳も赤ちゃんなのに...妊娠中は上の子が可愛すぎて産まれてくる子を可愛がれる自信が無いって思ってました。
ただ退院した瞬間あれもこれもイライラしちゃうしいたずらもするしで自分にも余裕なく1歳相手に叱ってしまいます。
怒ったり寝顔みては申し訳なく感じ泣いてしまいこれからもっと大変になるのにこんなんじゃいつか爆発するんじゃないかと自分が怖いし、上の子可愛くない症候群、妊娠中よく目にしてそんなの自分がなるはずないと思ってたのになってしまいショックです。
同じようになったことある方、またいつか可愛がれる日はくるのでしょうか。
- 🫶🏻(1歳5ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
来ます来ます🥺💓
まだ育児ペースも掴めないし上の子の行動が危なくてヒヤヒヤ…昼夜問わずの授乳で寝不足だったりでほんとに余裕がなくてそんな感じでした🥲🥲
🫶🏻
良かったです。😔
あんなに出産する当日まで可愛くて可愛くて仕方なくて、破水して病院ついてバイバイして泣いてる息子を見て悲しくて寂しくて仕方なかったのに、まさか1週間でこんな気持ちに変化があるとは思えず自分にも嫌気がさします😭
息子の前に撮った動画を見てもなんでこの時はあんな可愛がれてたんだろうって疑問でしかなく、どうしたら同じような気持ちに戻るんだろって感じですが、いつかまた同じような気持ちで接する事が出来るといいです😢