※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大葉
住まい

クリーニング会社に洗濯槽の洗浄を頼んだら洗濯機が壊れ、修理代と清掃代を請求された。全額払うのは納得いかず、皆さんならどうしますか?

洗濯槽の洗浄を某大手のクリーニング会社にお願いしたのですが、洗浄の過程で洗濯機を壊されました。予定の2時間よりも1時間半オーバーで翌日洗濯機メーカーが修理に来てくれて直ったのですが、その後清掃代を請求されました。普通ですか?
もちろん修理代はあちらもちですが、壊された挙句、何日も使えず不便な思いをした上、全額請求とは。

「用意はしてるので払いますが、おかしくないですか?」
と言ったところ、「ご希望に添えるかわかりませんが、相談します」と切られました。

ちなみに、故障の為作業途中で帰られたので仕上げ作業が終わってないそうでまた来ます。「作業が終わってないと請求できないので」と言われました。

時間も取られた上に、洗濯もできず、全額払えなんて最悪です
もし、やはり全額払ってくださいと言われたら皆さんなら、なんと言いますか?


皆さんのご意見お聞かせてください。

コメント

まり

えー最悪ですね😭😭
私なら本社にクレーム入れます!
普通に対応悪すぎだと思います!!

  • 大葉

    大葉

    返信ありがとうございます!
    クレーマーかなとか思いましたが、良かったです!
    本社に伝えるいいですね!

    • 11月25日
ままり

作業中の破損ですよね?
よくもまぁーそれで全額請求してきますよね💦
私は1円も払いません😅
というか、洗濯機の弁償をお願いします。
家電って一度でも修理すると遅かれ早かれまた故障します💦
今回の件がなかったら故障しなかったと思うと洗濯機の弁償が打倒じゃないかと言いますね。
ちなみに、洗濯槽の洗浄は市販されている洗濯槽クリーナーで十分だそうです。←メーカーが言ってました。
私も一度業者にお願いしようとメーカーの方に電話したら、業者による洗濯槽の掃除で洗濯機の破損がかなり多いようで.......メーカー側では推奨してないとのことでした💦

  • 大葉

    大葉

    そうです!
    水位を検知するセンサーの線が抜けていただけみたいなので業者側のミスですねって言われました!
    大きく破損したわけではないので、
    清掃代を無償で納得かなと思ってるのですが、、

    クリーナーで十分は初耳です!!
    もう利用しません🥲貴重なご意見ありがとうございます💦

    • 11月25日