
最近些細なことでイライラしています。子供のお世話や妊娠中の体調などで疲れている状況。旦那の協力や周囲の理解が足りなくてストレスがたまっています。妊娠中の大変さについて共感してほしいですか?
最近ちょっとしたことでイライラします💦
例えば、子供がお昼寝も夜もなかなか寝ない。
旦那も一緒に寝かしつけやってくれるけど結局旦那の方が先に寝てる。
元美容師なのですが旦那はもうどっかの美容院に行きたくないというので私が切ってますが正直妊娠中も切るのめんどくさい💦
後はご飯の準備もめんどくさいし、息子があれやれコレやれ次々言ってくるのを相手してるのも疲れるしたいへん💦
などなど些細なことでイライラです💦
たぶん最近息子が風邪続きで薬飲ませたりとかすぐ中耳炎になったりするのでこまめに鼻吸ったりとかしてますが、旦那は言えばやりますが自分からは気づかないのかそんなにやらないし、そういうのにもイライラしてしまいます😅
私が妊娠中ということもあり毎日子宮が大きくなる痛みなのかなにかしら気になるものがある中でお腹に気をつかないながら生活してるのに妊娠前と変わらない周りの態度がイライラの原因にもなってるし、ホルモン的なものもあるとは思いますがほんとなんだか何もやる気になれません😭
妊娠中こんな時ないですか❓
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 5歳9ヶ月)

退会ユーザー
私なんて妊娠中じゃないけど常にそんなんです。笑
妊娠中なら子供はともかく、旦那には「もうお腹しんどくて無理」と断ると思います🙄
特に旦那のその先読みしてくれないっていうのは二人目生まれてもそうなので😂

ママリっち
妊娠中って旦那にイライラしますよね🤣
なんで言わないとわからないの?とか。
本当にわからないんだと思うんですが、、
もう本当イライラが止まらないです。
言ったことはしてくれるし、優しいですがもうすぐ臨月だよ?と思います。妊娠してるのわかってる?のかなと思います。
上の子がいて女の子なのでわりとしっかりしていますがまだまだ手がかかるので出産のとき旦那と2人で大丈夫なのかな?と心配でなりません。
産後はこのイライラがまだマシになるのかなあ😱
コメント