※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけ中に手をピーンと伸ばし、顔を赤くして泣いた後、ミルクを飲んで眠った。てんかんの可能性は心配ですか?

生後3ヶ月

先程寝かしつけをしていた時に、
手をピーンと伸ばし力みました。一回だけです。
顔は赤くなって、その後びっくりしたようで泣きました😭

その後は眠れないのかぐずぐずしていましたが、ミルクを飲んで寝ました。

てんかんの可能性はあるのでしょうか?💦
心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院に電話されて相談されると安心だと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます😭相談してみます。

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

モロー反射みたいな感じではないんですかね😥
うちの子もたまに手が伸びることありますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭

    私もモロー反射かな?と思ったんですが、先程も寝かしていてなりました🥲続くようなら病院に行こうと思います、😭今は普段の様子と変わりなくキャッキャ遊んでるんですが心配です…

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😭
    わたしも気になって調べてみたら
    てんかんだと、一定間隔で繰り返す?と書いてて、繰り返すわけじゃないから違うかなとか思ったりしてるんですが
    心配になりますよね(;_;)
    動画撮っていくといいみたいですね😭

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭

    この投稿をした10分後も同じことがありました😭それからはなんともないですが、繰り返しに入るのかな…と不安です。

    もうなくなって欲しいですが、動画をお医者さんに見てもらうのがいいですよね。教えていただきありがとうございます🥲

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1日何回もあったり、回数が増えたりするみたいですよね。

    動画とかだとほんとに何回も繰り返しているし、
    2回だったら違うような気もしますが、心配にはなりますよね💦

    小児科で聞いてみて、違うと言われれば安心ですもんね😭

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返時ありがとうございます🥲

    お話聞いていただいて落ち着けました。今のところあれから変わった様子はないです🌷

    今後気をつけて見ていこうと思います😌
    本当にありがとうございました😭

    • 11月25日