![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の妊婦です。柏市内か流山市か我孫子市で引っ越し検討中。子育てしやすさや家賃についてアドバイスをお願いします。
第一子妊娠中の妊婦です。出産前に引っ越しを考えています。現在、柏市に住んでいるのですが、柏市内で引っ越しをするか、流山市、我孫子市も検討しています。それぞれ子育てのし易さはいかがでしょうか😭?
私的には流山市が子育てしやすそうなイメージがあるのですが、おおたかの森周辺だと家賃が高く悩みます…。お金持ちの方が多いのでしょうか😖?
子育てが初めてになるので色々調べたりしているのですが実際に子育てをご経験されていらっしゃる方のお声を聞かせて頂けたらなぁと思っております😌
- にゃんこ(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり🔰
柏市に住んでます!
今子育てに優しい街みたいな感じで流山人気ですよね😮💨
やっぱりわたしが小さい頃に比べると人口も増えてるし都内に比べたらおおたかとかは安めなのかなぁどうなのかなぁって感じですがやっぱり都内からおおたかに越してくる方も多い気が個人的にはしててなので勝手に価値観合わないのかなとか思ってしまってます😅
でもおんなじ園のかたは松戸に住んでて子育てにとかきいて流山市に越してきたけど全然松戸がよかったって言ってました😮💨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
柏市から流山市に引っ越しました。
自治体としては、断然柏市の方がいいと思います。
流山市はいびつなので…
でもおおたかの森駅周辺は、毎週のように何かしら子供が楽しめる催しがあったり、病院が充実していたり、スーパーが多かったり、あとは通勤の面でもアクセスは良いので、
街としては住みやすいのかなぁと思います。
-
ママリ
追加でコメント、失礼します。
保育園に預ける予定なら、流山の方が入りやすいけど、
幼稚園なら柏市の方がたくさんあります。
あとは柏市は幼稚園が多いので、こども園の選択もしやすいです。
小規模から幼稚園、って知り合いも普通にいます!
流山の保育園は、制服の園が多いですが、柏は多分少ない気がします。
児童発達センター等は、断然柏市の方が体制が整っています。
流山市はとにかく役所の人数が少ないので、、
公的な機関は柏市の方が良いと思います。
我が家は土地が流山にあったのと、通勤にTXの方が便利だったので、流山に引っ越しましたが、柏市(私は新柏でした)も住みやすかったです😊
あ、私が住み始めた時は、太陽光の補助金が、柏市はなくて、流山市はありました!- 11月25日
-
にゃんこ
ありがとうございます☺️
自治体としては微妙な感じなのですね!!参考になります😌🙏
そうですよね〜。おおたかの森周辺は子供が楽しめる催し物や施設、買い物できる施設も沢山あり魅力的です✨悩みます〜😖- 11月26日
-
にゃんこ
更に詳しく教えてください本当にありがとうございます☺️🙏
幼稚園、保育園の件とても参考になります!!流山は保育園でも制服の園が多いのですね!!それぞれメリットデメリットがあるので悩みます🤔やはり自治体的には柏の方がよさそうですね!!補助金等は流山の方が良さそうに思いました😮💨
焦らず考えてみようと思います☺️✨- 11月26日
![月見大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月見大福
流山おおたかの森周辺に住んでます。
子育てするなら流山市とか謳ってますが、実際は微妙です💨
・人口増えすぎて駅前いつも混んでる、休日の渋滞も酷い(今年のお正月に車で買い物に出た時、あまりに渋滞が酷いので買い物せずに帰りました😅)
・子供増えすぎて学校は軒並みマンモス、人気の習い事は満員(長女が行く小学校は来年度新1年生200人超で7クラス以上になりそうです)
・コロナの時に他の市では子育て世帯への補助金があったりしたのに一切なかった
・医療費も他の市は無料なのに200円かかるし、どこの小児科も混んでる
・保育園は増えてるけど幼稚園、こども園は全く増えない
・メディアで絶賛されてた子育てステーションだが、実際は1人で荷物管理や身支度、規定のバスに乗るなどが出来ないと断られる(低年齢や発達ゆっくりの子は使えない)
・マンションばっかり建てて公園はあんまりない
・発達障害がある子供を持つママの話だと、支援学校や発達支援の施設が流山にはないので柏や松戸に行かないといけないらしい
などなど…オススメ出来る所がほとんどないです😓
買い物やイベントなどは柏や松戸、野田などに住んでても来ればいいだけだし、わざわざ住まなくても😂って思います。
街づくりに必死で実際の生活を良くする事はしてない印象です。
持ち家じゃなかったら引っ越したいくらいです😮💨
-
にゃんこ
お返事が遅くなり申し訳ございません😭🙏詳しく教えて下さりありがとうございます☺️
流山市、実際はそのような感じなのですね😱😱子育てしやすいと耳にしておりましたが人が増えすぎてと言う感じですかね…。実際に住んでいらっしゃる方のお話きけて感謝です!!
引っ越しは賃貸を検討しているので家賃も高いしよく考えようかと思います🤣💦- 11月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おおたかの森に住んでいますが、子育てしにくいです💦
メリットは、子どもがとにかく多いので友達が出来やすい。
子どもに優しい街
くらいかなと思います( ; ; )
保育園が入りやすいと聞いて引っ越しできましたが、
常に空きがあるところは評判良くないとこで酷かったです。
小児科は激混みで予約取れないので、柏まで行ってます( ; ; )
にゃんこ
ありがとうございます☺️
確かに!!都内なら結構越してくる方多いですよね…そう考えるとちょっと私も色んな意味で気になります😖😖
松戸から流山に越してきた方、松戸の方が良かったとおっしゃっていたのですね😱流山はなんだか意識高い方が多そうなイメージがあり人付き合いがちょっと心配です…。