![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが食事を始めたけど歯が生えていないため、食べられる量が少ない。フォローアップミルクに切り替えても大丈夫か相談したい。
フォローアップミルクについて質問です!
9ヶ月になって今日から3回食を始めました!
ですがまだ全く歯が生えてこず、食べられるものの種類や量もそんなに多くありません。
小さな湯のみにいっぱいくらいかな…1食そのくらいかと思います。
完ミですが、そろそろフォローアップミルクにしてしまって大丈夫でしょうか?
それとももっと後に切り替えるべきでしょうか?
この後買い物に行くので教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
![ちゃんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんぴ
栄養士に言われたことです
鉄分やカルシウムなどが食事に足りてないなって思ったらフォロミに変えてもいいけど、絶対に飲まなきゃいけないものではないからミルクのままでも大丈夫と言われました!
食べられる量がまだ少ないなら栄養的にミルクの方がいいかな?って思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フォローアップは必要ないかなぁと思いますし、あまり量食べないなら育児用ミルクの方が良いと思います🤔
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
食べないなら通常のミルクの方が無難だと思います
フォロミだけだと微量元素足りないみたいなので、母乳メインで鉄分だけフォローしたいみたいな子向けかと
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フォロミはご飯で栄養が取れる事が前提かなーと思います‼︎フォロミ=栄養ドリンク
ミルク=ご飯
ってかんじかなーと。
ご飯をたくさん食べないのであれば、ミルクの方がいいと思います🥰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんのアドバイスで普通のミルクをかってきました!
食べてる量がいまいち分からなかったのと、まだまだ食後のミルクは好きみないなのでもう少し様子見てみます!
ありがとうこざいました!
コメント