
コメント

ママリ
うちも同じです!
旦那が家計管理(と言っても結構ずさん)していて、食費は外食費とふるさと納税で食品を買う時以外、つまり普段の食事は子どものお菓子からビールまで、全て私のパート代です😭
食費だけでなく、日用品費もパート代からです。。
毎月すっからかんなので、旦那が貯金してくれてないと終わりです🫠
ママリ
うちも同じです!
旦那が家計管理(と言っても結構ずさん)していて、食費は外食費とふるさと納税で食品を買う時以外、つまり普段の食事は子どものお菓子からビールまで、全て私のパート代です😭
食費だけでなく、日用品費もパート代からです。。
毎月すっからかんなので、旦那が貯金してくれてないと終わりです🫠
「赤字」に関する質問
夫の転職時期について相談させてください。 第一子を来月出産予定ですが、お金がありません。 夫正社員、私不妊治療との両立のためパートに転職。 育休手当は出ません。 口座には100万円もなく、私の収入がなくなると…
世帯年収1000万あれば年間200万は貯金するべきでしょうか?😓 地方 車1人一台必須 世帯年収1000万(650万+350万) 住宅ローン8.8万 車ローン4万 保育料6万(1.2歳児クラス) 積立NISA6万、現金3万、児童手当3万は必ず…
シングルマザーの方に生活費のことで質問です🙌 この物価高で毎月どうですか?赤字ですか? 少しでも貯金できていますか? 保険や食費など、いろいろ教えてください🥺 私は今、ギリ赤字、プラマイゼロなら良い方です。。 …
お金・保険人気の質問ランキング
ゆんたん
えー!日用品もですか!?😳それは絶対足りないですよね、、
そうなんです!せめて、ちゃんと貯金していてくれることを祈るばかり、、😩