※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ハウスメーカーの選び方について悩んでいます。田舎で土地を選ぶか、旦那との意見が合わず悩んでいます。

ハウスメーカーってどうやって決めてますか?😭

旦那は一条信者…
私は現実的に一条無理だろ、と地元のハウスメーカーが良く…
意見が合わず半年以上経ってしまいました(笑)

田舎で土地も少なく、建築条件付きのところが多いので
いい土地を選んでそこの建築会社で建てるべきかな、と
思うものの、旦那は何年土地を待ってでも一条。。。

ほんと一生家を建てれないんじゃないかとイライラしてます笑

コメント

梅

1度、双方のお話だけでも聞きに行ってみてはいかがですか?
何か、助言みたいなの下さるかもですよ😊

はじめてのママリ🔰

希望間取りを伝えて見積もり出してもらっては??
一条は物はいいと思いますがやはりそれなりの値段がするので色々妥協して一条にするか希望間取りが建てれる地元ハウスメーカーにするか見積もり出してもらえば見えてくるかもしれないですね😄

はじめてのママリ🔰

建築条件付きの土地でも交渉次第で建築条件を外してもらえる事があるそうですよ😲

予算に余裕があるならハウスメーカーに交渉してもらうと言う手もあります。

うちも今土地探し中で一条と別のハウスメーカーを検討中です😃

ハチミツ🍯

スーモカウンターとかで話聞いてみてからでもいいと思います☺️
余裕あるならハウスメーカーとか展示場で話聞いてみてもいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

一条工務店と同等の仕様で地元ハウスメーカーで建てるじゃダメなんですかね??
トリプルサッシだってダブル断熱だって第一種換気とか全館空調とかもやろうと思えばどこの工務店でもできると思います・・・
どんどん土地も家も値上がりしてるのでもどかしいですね😭

はじめてのママリ🔰

我が家も2つの工務店で一年以上迷って、喧嘩も沢山して、つい先日契約してきました。

どちらの工務店にも見積もりを出してもらって、(我が家はほぼ同じ間取りで比較しました)、金額的にはほぼ変わらず最終的には担当さんとの相性で決まったって感じですm(__)m


旦那が推してた工務店の社長さんが、私はどぅも苦手で
予算を抑えようとするならうちじゃなくていいと思うとか、
かっこいい家じゃないと考えていて楽しくないとか、
この間取りで平家だとお互い求めてる物が違くなるとか
(何で工務店が求めてる物にうちが合わせなくちゃいけない😡?)とか、
いちいち言わなくて良い事を言ってくるような社長兼設計士で、、

なのに、旦那はその社長の方がいいとww
頭おかしいのかと思いました。

私も正直一条のどこがいいのか分かりませんが、、、
世の男性に言いたいけど、夢のマイホーム
妻の意見に寄り添って!!!!って感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは、ハウスメーカーの標準仕様を教えてもらったり、
    他のコメントにあるようにハウスメーカーによっては
    プラス料金払ったら建築条件外してくれる所もありますよ🥹

    一条の場合、何か壊れたりしたら
    一条で取り扱ってる物じゃないと交換できないみたいなのと、
    本社が海外にあって料金も、、、、、(書けませんが)
    営業の知り合いが闇を語ってました。笑

    • 11月25日