※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の性格や親の希望を考えると、バレエよりもピアノが適しているかもしれません。でも、子供の興味を尊重して、どちらかを選ぶ前に体験させることも大切です。

子供の性格的にバレエとピアノ、習い事はどっちがいいでしょうか?

4歳子供の性格は
・人見知りなところがあり、慣れてない人には気軽に話しかけたり話したりしません。何か聞かれても声は出さず頷くとか一言答えるとかです。
・幼稚園で仲良しの子もいますが、わりと受け身。
・お友達と遊んだりするのは大好き
・幼稚園も大好き
・自分だけ大人から注目を浴びるのは苦手
・だけど運動会や劇発表などは大好きでしっかりやってます
・体を動かすことが大好き


子供はピアノもバレエも両方興味を持っていますが金銭的に1つにする予定です。
ピアノもやってみたいし、みんなの前で踊ったりしたーい!とも言ってます。

親の願いとしては、もう少し積極的になれたり、自分に自信をもてたり、小学生になる前に色々経験させてあげたいという想いがあります。

皆さんならどちらがいいと思いますか?
いいねで教えてください!アドバイスがあればコメントも嬉しいです✨

コメント

はじめてのママリ🔰

バレエがいいと思う🩰

はじめてのママリ🔰

ピアノがいいと思う🎹

みんてぃ

積極性を育てるならダンス系だと思います。ただピアノに興味があることは無視したくないのでキーボードを購入するのはどうでしょうか😀