※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やんちゃGirlママ
家族・旦那

親子関係不存在の調停申し立てについて、申し立てると元夫に連絡があるか、流れがわからず相談したいです。

親子関係不存在の調停申し立てについて。

元夫と離婚したのは今年の5月。
あちらのDVなどが理由です。

別居したのは2021年の12月に子供を連れて別居。
2022年2月に元旦那から離婚調停を申し立てられ
約1年くらい親権やらで争ってました。

今お腹にいる子は別居してから
できた彼氏との子供です。

どうしても戸籍だけはなんとかしたくて
市役所に相談をしました。

そしたら生まれてから
裁判所の方で親子関係不存在の調停の申し立てを
するように言われました。

そのことで質問があります
これを申し立てした場合
元旦那に連絡などあるのでしょうか。
どういう流れになるのかがまったく
わからず教えて欲しいです。

コメント

sママ

長女の時、同じ感じでした🙋‍♀️
本当に300日問題鬱陶しかったです🫠
妊娠したのは調停が終わる前ですか?

  • やんちゃGirlママ

    やんちゃGirlママ


    はい、終わる前です。

    • 11月24日
  • sママ

    sママ

    それだと基本的には元旦那さん側から申し立てしてもらわないといけないと思います😵‍💫
    物理的に子供を作れない、例えば元旦那さんが刑務所に入ってるとかでないとこっち側からは申し立てが認められない事がほとんどなんです🫠

    • 11月24日
  • やんちゃGirlママ

    やんちゃGirlママ


    そうなんですか??
    市役所やいろんな行政の方から
    事情が事情だからって言われて
    申し立てをしてと言われました。

    元旦那と連絡を取る手段も
    なにもなくて。

    • 11月24日
  • sママ

    sママ

    確実に子供を作れない状況って言うのが認められれば、申し立てはできます!
    おそらく行政の方たちはその判断をしたのかな🤔
    調停は元旦那さんが住んでる地域の家裁に申し立てをするので、元旦那さんには必ず連絡はいきます。
    そして調停の際には元旦那さんも家裁にきて、DNA鑑定をする事が多いです!私もしました🙆‍♀️

    • 11月24日
  • やんちゃGirlママ

    やんちゃGirlママ


    多分そうだと思います💦

    やっぱり知られたくなくても
    連絡はいくんですね🥲
    ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 11月24日
  • sママ

    sママ

    どれだけ知られたくなくても子供の戸籍に関わる事なので、必ず連絡いって調停へ出てもらわないとです🫠
    そして子供の戸籍にも親子関係不存在の調停結果が細かく載ります!

    • 11月24日
  • やんちゃGirlママ

    やんちゃGirlママ


    そうですよね💦
    ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 11月24日