※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakura*
妊活

低温期に36.6度以上の日があるけど、体温が高いと卵の質が悪いか心配。排卵はしていない。妊活5周期目で、2周期後に病院へ行く予定。

低温期で36.6度台の日があるのですが,
体温が高いと卵の質が悪いのでしょうか🥲?

基本36.5以下なのですがたまに36.6以上の
日があります💦排卵はまだしていません。

毎周期こうなので気にしてなかったのですが
低温期の体温が高いと卵子の質が悪いと見て
ちょっと不安になってきました😭😭

妊活5周期目で、今回入れてあと2周期で
妊娠できなければ病院へ行くつもりです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

高温期との差がしっかりあれば大丈夫です!

  • sakura*

    sakura*

    コメントありがとうございます!
    高温期平均36.8-37.0くらいなのですが、問題なさそうでしょうか😭?

    • 11月24日
きなこ

おそらく質問者様と同じような感じで体温高めの低温期のタイプです!
わたしの方が高めかもしれません笑
先生には、排卵されてれば大丈夫と言われていました☺️
わたしは体外受精で、先月採卵したのですが、卵の質はよかったですよ〜!
だから大丈夫だと思います!!

  • sakura*

    sakura*

    コメントありがとうございます🥲
    めちゃくちゃ励みになります😭🫶🏻
    高温期の体温高めなのは良いと思っていたのですが、まさか低温期の体温高めがダメとは知らずかなり落ち込んでいたところです💦

    ぼちぼち排卵なので、頑張ってタイミング取ろうと思います✨

    • 11月24日