![りの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ〜なにもないです。
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
最終的に103万以下になれば、
所得税は先に取られても年末調整で
戻ってきます
-
りの
年間103万にしておいたら返ってくるんですね😉💓
年末調整出戻ってくるとはカードに振り込まれるとかでしょうか?- 11月24日
-
優龍
来年1月か2月の給与で一緒にもらえるかなと思います- 11月24日
-
りの
ありがとうございます🙇♀️
- 11月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もビクビクして調べたら
関係なさそうでした!
トータルの金額らしいですね!
それこそ昨日同じ扶養内の友人に
聞いたら103まで届かないから
夜間バイトしてるって言ってて
びっくりしました😂
-
りの
週20時間以内とか規制があるけど大丈夫てことなのかなあとたまに週4でていて20時間は超えたりありましたが年間103万にすれば大丈夫てことですよね?😉
- 11月24日
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
ご主人の会社によって異なります。
税制面では問題ないと思いますが、健康保険上の扶養には関係することもあると思います。
うちは旦那が2回転職しているのですが、一社目の会社は厳しく毎月給与明細のコピーの提出が必要で金額も9万いかないくらいの決まりがありました。
今の会社も秋ごろに課税証明書と直近3ヶ月の給与明細の提出がありその条件に合わなければ家族手当も受けれず健康保険も自分で加入しないといけないです。
りの
よかったです😩💓
ありがとうございます!