※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタの方が2人目を考えている際に、先輩ママさんからアドバイスをもらいたいです。肌着やセルフねんねなどの情報を教えてください。

初マタです。

先輩ママさん 2人目産むならこれはする、しないなど2人目で気づいた1人目の時して良かった、しなくても良かった事など教えて欲しいデス🙏

よく聞くのは肌着はユニクロ!などセルフねんねなど🧐

コメント

はじめてのママリ

肌着は上の子の時からユニクロのボディー肌着一択です!
ボタン楽すぎます😳

寝つけも基本セルフで泣いたりしない限り抱っこもあんまりしてないです🤣上の子の時は抱っこで寝つけたり 、常に抱っこしてました!( 笑 )

あんどれ

洋服のおさがりはかなり助かってるので、肌着、洋服含めてUNIQLO多めでよかったなと思ってます。
2人目は絶対完ミにしようと思ってそうしたのですが、上の子優先するのに下の子は主人にお願いしたりできてよかったです。
しなくていいというより、頑張らなくてもいいなと思うのは離乳食ですかね💦
下の子には手作り食べさせたことないくらいベビーフード大活躍してます。

deleted user

肌着
よくある下から着せたら大丈夫みたいなやつ、うちの子大きくて襟元伸びちゃいそうで無理でした(笑)絵元に切り込みみたいなのがあるやつはヨレヨレしちゃう💦新生児のうちは新生児肌着を着せまくって、吐き戻しとかで汚れちゃうので一ヶ月でパジャマに降格、その後は離乳食の時のウエスにしたりしてました🤣可愛い肌着はどうせ後から買うので💓

ベビー用品
一人目でフィーバーして一通り買ってから二人目は買い足しがほぼゼロでした🥰特にベビーバスはプラスチックのしっかりしたやつがおすすめ!生理の時(産後すぐの場合もある)、寝返りする前に待ってもらう場所として、お風呂での待ってる間の椅子として、使いまくりましたー!保管もカビとか生えないので🙆‍♀️
監視カメラとか鼻水吸うやつとかもあったら何気に使えます!!!

離乳食
一歳過ぎてそのうちしっかり食べるから頑張らなくてよし🤣

動画
かわいい0歳からの動画はたくさん撮る!!!今見返してると癒しでしかありません💓

NS

1人目のときは気も張ってるし、初めてのことだらけなので仕方なかったと思いますが、泣いたときにすぐ抱っこしてました。2人目は、上の子もいるので泣き始めてから抱っこするまで時間がたってしまうことが多々あるのですが、そのうちにセルフねんねしていたり、機嫌がなおっていたりと良いこともありました笑 なので、放置するというのではなく、泣き始めてしばらく様子見るのはありかなと思います◡̈⃝︎⋆︎*

ちゃー

泣いてる動画も撮っとけば良かったなーと思いました!
あと、よく言われますが旦那さんにママと赤ちゃんの写真を毎日撮ってもらった方がいいです!

ママリ

肌着は色々なメーカー試しましたがユニクロは生地がしっかりしていて洗濯してもヘタれずよかったです😊
寝かしつけは姉妹でも全然違ったので個人差があると実感しました。あまり頑張りすぎず何とかなる、いつかは寝るというくらいの考えでいいのかなと🥹
みなさんコメントにありますがあっという間に大きくなるので写真をとにかく撮ることをおすすめします✨(私は月齢ごとにアプリでフォトブック作りましたが、上の子は自分の赤ちゃんの頃の写真を楽しそうに見ていますよ☺️)