![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日常の動作が辛くて、息子との歯磨きも苦しい。友達との約束も疲れる。体調が心配。
正直何するのも億劫です。
胃の圧迫で息するのもしんどいし、脳貧血なりやすいからトイレでいきむのも怖いし、お腹いっぱい食べられないし、動きすぎたり立ちすぎたらどんどんしんどいし、、、
息苦しいから話すのも疲れます…
息子の歯磨きの時、おかあさんといっしょのはみがきじょうずかなを歌ってあげることあるんですが、
最近歌うのも苦しくてほんとはきつい、、、
でもママがいいっぽい、、、ふうーーー嬉しいけどねって感じで😥
こんなにしんどいしんどい言ってるのも情けなくて嫌なんですが🙇♀️
友達とかも体調良かったら遊ぼうとか先輩ママさんに誘ってもらっても、本当は家片付けなきゃーとか着替えなきゃーとかで、わりと疲れてしまいます(笑)
- はじめてのままり(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![RA✩.*˚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RA✩.*˚
あーほんと私かと思いました笑
何するのも面倒だし、疲れやすいですよね😭💦
こんくらいの洗濯物余裕で干せるだろって思っていても疲れるし
まだ出てきたら困るけど早く出したいです(笑)
はじめてのままり
ほんとに洗濯物も凄く共感です😥
溜まってるの見るのもストレスだけど、やったらやったで疲れて動けないんですよね🙇♀️
同じ週数ですね!
お互いにあと少し乗り越えましょうね😭✨