※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

産後の夫への愛情が冷めてきて心配です。疲れやイラ立ちが原因で、以前のような愛情を取り戻せるでしょうか?皆さんはどうでしたか?

産後の夫への愛情についてです。
出産するまでは夫の事が大好きで、里帰りをしている時にたまに夫と会ってデートに行き(出産前です)バイバイした後は寂しくて泣いたくらいでした。
産後7ヵ月経ったのですが本当に冷めてきています、、。
常にワンオペでの疲れ、部屋を散らかしたり家事を手伝ってくれない夫へのイラ立ち、嫌な部分や気に食わない所が目につく様になりました。
たまには2人でゆっくり出かけたいなとか、触れたいとかあまり思いません。
このままじゃ夫婦としてどうなんだろうと心配です。

この気持ちはいつか落ち着いて、以前の様にまた夫へ愛情を持てるようになるのでしょうか?
皆さんはどうでしたか?

コメント

ひ

産後めちゃくちゃムカついてました😅

息子が自由に動けるようになってから、夫と仲良く遊んでる姿見たり2人でキャッキャしてるところ見たら、

この人が父親で良かったな〜と思えるようになりました😂

生まれてから日頃あれこれ言って悪かったかな?と思いましたが、今では家事もあれこれやってくれるのでなんとかなってます😅

はじめてのママリ🔰

今まさしくその状態です😂
旦那ってイライラさせる達人ですよね💢笑
でも、気に食わないことを言って直してもらったり、育児を少し手伝ってもらったりすると、ほんのちょびっとだけ愛情戻ってきます😂笑

ママリ

わたしも出産前までは寂しくて泣いてたタイプです🫣
上に4歳の子がいますが、ほんとこの1年くらいまで苛立ちがもの凄く愛情なんて消えてましたよ😂
家事育児で何回もキレて喧嘩してました!笑
現在はと言うと、進んで家事育児してくれるようになったので見事に愛情が戻りました🤣💓笑

夫が妻に好かれるか嫌われるかってほんと単純で、いかに協力的に関われるかだと思います!!
男の人って気が付かない生き物なので、しんどいですが改善してほしい事を伝え続けるしかないかなと思います😭