
コメント

ママリ
2歳11ヶ月の平均身長は92センチほどみたいなので特別小さいと思いませんし気にしなくて大丈夫なのでは?!😅

はじめてのママリ🔰
男の子なら大きくなって欲しいですよね。
わたしは男の子が2人います。
カルゲンっていうカルシウムをイオン化したカルピスみたいな味のドリンクがあるんですけど、うちの子たちは一歳の誕生日からずっと飲んでます。
まだ3歳と5歳なので効果はわからないですが、5歳はご飯食べないですが平均より少し大きいですし、3歳は4歳児並みのデカさです。
かかとを刺激するのもいいらしいです。
夫が、子どもたちが赤ちゃんの頃は抱っこしてかかとを床にトントンとよくやってました。
カルゲン試してみてください😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
わたしは男の子と女の子がいます。
カルゲン、早速調べました!
90%以上の確率でカルシウムが腸に吸収されるのはすごいですね!
我が子は牛乳が大好きで毎日たらふく飲んでるのですが、、、
カルゲンというのもすごく良さそうです♡
ジャンプするといいって言いますもんね!バレー選手とかジャンプするから背が高くなるとか...本当かわからないですが💦
ありがとうございます!- 11月23日

はじめてのママリ🔰
高学年の息子がいます🙋
私152、旦那172と標準夫婦ですが、息子は3歳くらいからずっと学年で1,2番に背が高いです🙌(学年250人)
親族に高い人もいません。
理由があるとすれば、
・運動大好き(筋トレなど過度なものはしない)
・跳ぶのが好きでトランポリンやジャンプなどよくしていた
・よく寝る
・よく食べる。好き嫌いなし
って感じかな?と思います🤔
特に睡眠は、低学年まではずっと20時には寝てました🥹
あとは、足がまっすぐ伸びるように、正座をしないようにだけはかなり気をつけてました🙋
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね!
背が高いの羨ましいです✨
やはりジャンプが効果ありそうですね!
あとはしっかり寝る、食べるですね...!
うちのこも昼寝しなければ夜20時くらいに寝てくれるので、低学年まではそうしたいです✨
正座も気をつけます!
ありがとうございます⭐️- 11月23日

ままり
2歳8ヶ月100cm近くあります。(主人が180あります)完璧遺伝だなぁと思ってます😂うちの子もご飯あんまり食べません、寝るのも遅いです😴でも乳製品は大好きです(関係あるか分かりませんが🤣)
-
はじめてのママリ🔰
うらやましいです🥹
乳製品はやはり
大事ですよね〜!
ご飯もしっかり
食べさせます🥹- 11月24日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね?!😳
成長曲線をみたら、だいぶ下の方だったので心配になってました、、、
ありがとうございます🙏
ママリ
体重も軽いんですかね?💦
はじめてのママリ🔰
体重は15キロで真ん中でした🥲
ママリ
参考までに☺️
体重もしっかりあるので気にするほどじゃさそうですけどね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️