※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすか
妊娠・出産

体重管理について相談です。妊娠中に体重が増えてしまい、医師から指摘されています。食事は改善しているが増加が止まらず、運動や工夫をしているが悩んでいます。

体重管理についてアドバイス頂きたいです!
私は現在18週の初産婦です。
妊娠前は159㎝で体重が40kgと痩せ気味の体型だったのですが、元々胃が弱いこともあり1日1食、調子が悪い時は1日何も食べないといったこともあるくらい不健康な食生活を送っていました。
今回妊娠が発覚した際、つわりなども全くなくむしろ自然と食欲が湧いてきており1日3食規則正しい食生活を送っています。
特に甘いものを食べたい、間食をしたいという気持ちはなく普通に3食食べていることと、フルーツを食べる量が増えた(みかんやキウイ)くらいなのであまり体重を気にしていなかったのですが前回の健診で46kgまで増加しています。
健診で医師から「次の検診まで1gも増えないで」と怒られてしまい、、、
運動として夕方に30分ほど散歩をすることやサラダでかさ増しをするなどの工夫はしているのですがもうすでに46.5kgになっています。
臨月まで+6kgなどで抑えていらっしゃる方もいると聞いたので甘い考えの私に知恵をお貸しいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2回妊娠してどちらも+5キロです!
サラダのかさましが原因かも…。
全体的に量を減らしよく噛む。
助産師さん曰く食べる量を意識した方が良いと。運動量でどうにもできないらしいですよ。

  • あすか

    あすか

    野菜だったら身体にもいいしいくらでも食べていいかと思ってました、、、!
    助産師さんからも3食食べることは継続しながらと言われたので量を減らすことと噛む回数を意識したいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 11月23日
deleted user

妊娠高血圧症とかのリスクを考えたら、確かに体重の増えすぎは怖いのですが…
みんな何だかんだ結構増えてるかた多いと思いますよ🙌
私も+15キロでした😂
ただ、後期にはいると本当に呼吸するだけでも体重増えるレベルで増えちゃうので、今はもう少し押さえられるといいですね😃

  • あすか

    あすか

    ほんとですか😭
    ママリにいらっしゃるみなさんこの時期は+1キロくらいしか増えてない方も多く見受けられて、、、
    正直怒られるまで全く気にしてもいなかった自分が恥ずかしかったです笑
    後期はもっと増加率高いと思うので気を引き締めて増やしすぎないようにしていきたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 11月23日
ママリ

私も156センチ39キロでどれだけ食べても太らずダイエットなんて無縁で妊娠してから食べまくってたら2週間で2キロ増えて注意されました💦
そこからお腹が空いたらゼリーとか食べるようにしたり、お菓子控えたりして出産時でプラス10キロで49キロでしたよ!
元が細くても妊娠性高血圧症候群になったら赤ちゃんも危険ですし、産道に脂肪がつくと難産になったりもするのでほどほどがいいみたいです😖💦
そして後期になるとどんどん増えます🫥🌀
食べるの我慢するだけじゃなく、体を動かしてみるのもいいですよ!

  • あすか

    あすか

    わたしも1ヶ月で3キロちょっとの増加なので同じ増加ペースだと思います、、、💦
    そこからプラス10キロまでで抑えたの尊敬します✨
    先生からも体重が何キロかじゃなくどのくらいのスピードで増えたかの方が大事だからねと怒られてから危機感を覚えるくらい甘々でした、、、
    置き換えとか夕方の運動継続してこれ以上増加しないように気をつけます!
    ありがとうございます😊

    • 11月23日
みみ

元々に生活が不健康なこともあって40kgの痩せ型だったなら、3食しっかりと食べて今の体重の方がむしろ適正なのでは...❓
それでもまだまだ痩せてると思いますけどね💦
体重の増加分が多いからその増えた分だけで判断してるのかもしれませんが、平均体重を超えなければ大丈夫では❓

  • あすか

    あすか

    ありがとうございます😭!
    わたしも妊娠前が不健康すぎただけで今はむしろ体調もすごく良くて気にしてなかったんですが、とにかく増加するスピードが早いのが良くないとのことみたいです😭
    平均体重を超えないように緩やかに増えるくらいにコントロール頑張ります!

    • 11月23日
はじめてのママリ

必要な基礎代謝に対して今まで足りてなかっただけで、食事量は適正な可能性もありますけどね😳間食とかされてないみたいですし。。。
体重も増えてきてるみたいなので、そのまま間食なしでなるべく和食を摂ってたら一気に増えることは無さそうな気もします、、、🤔あとは妊娠中塩分で浮腫みやすいのと、便秘は体重増加するので今後はそれも気をつけたら大丈夫だと思いますよ〜🙆‍♀️
糖質無し良くないので、お米の量を少し減らしておかずで補う、あとは果物は1日1回にする、とかですかね!

  • あすか

    あすか

    そうなんですよね、、、元々が胃腸が弱くて食べれなかったので増えてもいいのかなーと思っちゃってて😭
    お菓子や菓子パンなども全然食べてなくて普通の家庭料理を3食といった形ではあるのですが、、、!
    ただ洋食が多いので和食にしてみます🙆‍♀️
    アドバイスありがとうございます😊
    塩分とか果物の量も気をつけながらコントロールしていこうと思います🫶

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

私も18wで+6キロでした🤣
妊娠中ってそんなに爆食いしてなくても太りますよね。。
私も食べ悪阻で悪阻で体重が落ちるなんて事なかったです💦
いま28wですが既に10キロ超えてます🤣

  • あすか

    あすか

    同じで心強いです( ; ; )!
    怒られてからいきなり不安になったのですがとくに何もなく今を迎えられていらっしゃいますか?
    本当に普通に食べてるつもりだったのでこんなに増えるのかと今更ながら妊娠による影響を感じています、、、笑

    • 11月24日
りんご

せっかく妊娠のおかげで正しい食生活が手に入ったのにですね。
身体を栄養失調状態よりもずっといい気がしますけど。
数字しか見れない先生なんでしょうね。
寒くなる季節洋服1枚で数百グラム。それ分かって発言してますか?って感じです。

  • あすか

    あすか

    お返事大変遅くなってすみません💦
    赤ちゃんに栄養がいくことが1番だと考えそこまで深く考えなくてもいいんですかね?
    毎日毎日体重のこと考えてしまっていて、、、
    たしかに厚手の服を着込むと一気に1キロくらい増えて見えるので冬だししょうがないと思うようにします!
    ありがとうございます😊

    • 12月7日