※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

パート勤務で通勤用車保険が必要か悩んでいます。3750円で変更可能だが、それだけの価値があるか迷っています。他の会社で同様の要求を受けたことがあるか相談したいです。

パートについて質問です

牛丼の吉○家でパート募集して
時給1250円
9時から13時、週4(平日)、4時間での契約で採用してもらいました。

ただ、車通勤するにあたって車の保険で
使用目的を日常、レジャーではなく【通勤通学】にして欲しいと言われました
通勤通学でないと車通勤は不可らしいです💦

私の車の保険で保険会社に連絡したところ、差額分一括3750円支払えば変更出来ると言われたのですが

今まで仕事をしていて初めて車の保険縛りがあるのに驚いてます💦

正直、絶対そこで働きたい!という訳ではないですし
たまたま条件をのんでくれる所がそこだった位で
3750円支払ってまでそこで働くのも…と悩んでます。

たかが3750円というのもあり、1日働けば元は取れるのでそこも何とも言えません😅

皆さんなら、このような条件でしたら保険変えてまで働きますか?

ちなみに他の会社等で通勤通学にしてくださいと言われた方いますか?

コメント

ねるぴ

新卒での職場、今の職場
共に車通勤であれば、任意保険の加入が必須でした!
何かあった時に費用負担しなければいけなくなるからなのかな?と思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます
    任意保険は加入してるのですが、保証内容で主な仕様目的の所を【通勤通学⠀】にしないといけないのは
    初めて言われて😱

    他のところで働いてた時は何も言われなかったので、なんで!?って感じでして😅

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

会社からは言われたことないですが 保険もみてもらってる車屋さんに 産休育休中に ご厚意で日常レジャーに変えたほうが得と教えてもらい変えましたが 復帰後は 通勤通学に戻した方がいいと言われ戻しました 💦

やはり通勤途中で事故にあった場合 日常レジャーだと 保険を使うときに保険会社に説明するのにめんどくさいらしいです 💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます

    そうなんですね😳保険入る時、妊娠中で働いていなかったのでレジャーにしてたのかなと思います💦
    通勤通学で事故にあった場合、保険使う時めんどくさいんですね😱

    • 11月23日
ちゃこママ

月の半分以上通勤に使っていたら変更しなくてはいけないですよ💦事故した時に保険金が降りにくくなります💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます

    そうなんですね!?初めて知りました😭
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月23日