

ゆここ
豊橋、第二子保育料無料で保育園預けてます⭐️
未満児でも保育料無料なのでかなり助かってます( ; ; )

はじめてのママリ
岡崎市、住んでますが、子育てで助かるなぁと思うことは特に無いです😅
車で行ける公園が少ない、公園の遊具が古い、未就学児が行ける支援センターはあるけど、幼稚園児と小学生など、異なる年齢の子供を一緒に連れていけるような児童館のような場所がない。(お隣の安城市は、児童センターがあります)
唯一いいなと思うのは、スーパーや薬局、ショッピングモールなどは充実していて住みやすいことですかね。
あと川沿いなど利用してイベントはたくさんやってますね!

pen
子育て政策や公共交通機関の充実で言えば豊橋ですかね🤔
保育園の第二子無料は羨ましいですし、新幹線停まるのはいいなと思います✨
車は渋滞が多かったり路面電車があったり2車線で右折レーンがなくて急に曲がる車がいたり慣れるまで走りにくいなと感じます💦
豊川は公園がちゃんと管理されているのと児童館が多いのはいいなと思います!
子育て政策はいまいちだし公共交通機関の便利さは3市の中じゃ一番下だと思いますが😂
スーパー、ドラッグストア、ショッピングモールは充実していますし、高速のインターも2ヶ所あるので車があるなら住みやすいと思います!
コメント