※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのはな
住まい

お恥ずかしい話、初めての一人暮らしで賃貸を借りる際、仲介会社を通す必要がありますか?

離婚したいのですが、お恥ずかしい話一人暮らしをしたことがありません。賃貸を借りるときに皆さん仲介会社通すところで借りましたか?

コメント

みん

不動産に行くので仲介業者入りますよね😅

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます🙏

    • 11月23日
  • みん

    みん

    仲介業者の手数料は取られるけど、ちゃんと契約書も説明あって交わすため、トラブルに巻き込まれないと思いますよ、

    • 11月23日
  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます🙏あと注意することがあれば教えてください🙏

    • 11月23日
  • みん

    みん

    お子さんいるなら一階お勧めします!

    今年の夏に立ち退きで今の賃貸に来たのですが、学校など考えて今の賃貸しか近くにいいところがなく2階なのですが先週下の方から子供の足音うるさいとクレームきました🤣🤣🤣対策してるし夜も20時過ぎには寝かせてますしこれ以上静かに音させずに生活とか無理なので(笑)

    • 11月23日
  • なのはな

    なのはな

    うちも前クレームありましたよ!一階‥怖いから嫌なんですが仕方ないですよね🥲

    • 11月23日
  • なのはな

    なのはな

    賃貸借りる際、水道や電気ガス会社はこちらが契約して決めるんですか?

    • 11月23日
ままり

おそらく普通はそうなんじゃないかな?と思います。
エイブルやスーモなど、みんな仲介です。
私も結婚まで一人暮らしで4回ほどひっこしましたが、不動産屋で契約=仲介 だと思います。

仲介通さないってのは、大家さんに直談判ってことですかね?
私は都内だったこともあるかもですが、そのように家を借りたことのある人はしりません。

  • なのはな

    なのはな

    そうなんですね!ネットで仲介会社通さないほうが〜とか書いてあったんで‥

    • 11月23日
みん

もちろんそうですよ!プロパンガス(流石にないと思うけど)使ってるようなアパートだとまた変わりますけどね😅
うちは東京なので、東京ガスとかです!電気はau電気にしてます!