
コメント

はじめてのママリ
ミルク飲んでるのであればお湯ですかね☺️
なければ持ってくると思いますよ☺️

のん
赤ちゃん布団あれば助かります!
なければ普通の敷布団にタオル敷いておけば万が一寝た場合も対応できるので😃
あとは7ヶ月の子だと色々舐めたり動き出してる時期なのでこまめに掃除します。
-
はじめてのママリ
赤ちゃん布団はまだ買ってなくて😭💦
敷布団をすぐに出せる様にしておきます!
お掃除大事ですね、ホコリとか落ちてないように念入りにしておきます✨- 11月23日

はじめてのママリ🔰
オムツ替えどこでさせたらいいか気になると思うので、バスタオル敷いてここでしたらいいよ〜とか伝えてあげるといいと思います☺️
-
はじめてのママリ
確かに、滞在時間的に1回位はオムツ替えする可能性ありますね!💡
来たら伝えるようにします😊- 11月23日

ぽん
私なら、「なにか用意しといた方がいいもの、あるかな?」って聞きます🙌
逆の場合、聞いて貰えたら、お湯を使わせて欲しいとかお願いしやすいので😊
-
はじめてのママリ
遠慮する様な間柄では無いので、事前に聞いておいた方が相手もこうして欲しいって言いやすいですよね✨
聞いてみます!🤗- 11月23日
-
ぽん
それなら、事前に聞いて確認した方が、断然良さそうですね👍👍
「お湯とか必要だったら、準備するよ!」って言えば、1つ持ち物も減りますし😎👍- 11月23日
-
はじめてのママリ
確かにその通りですね!確認してみることにします、ありがとうございます😆✨
- 11月23日
はじめてのママリ
お湯ですね!✨φ(..)
はじめてのママリ
ねんねできるように敷物用意してもよだれついたり吐いたりして汚れちゃうので使うのは遠慮すると思います!
何がいるか聞いてみてもいいと思いますよ☺️
はじめてのママリ
なるほどー🤔
一応使える様に用意はしておいて、タオル敷くから気にしないでー!って言ってみようかと思います😊
そうですね、昔からの友達なので、いっそ聞いてみるのもアリですよね👍
はじめてのママリ
それがいいと思います☺️💗
妊娠中ですか?
お身体気をつけてお過ごしくださいね👶🏻💗
はじめてのママリ
そうなんです、第1子妊娠中でして、友達の子も同じく男の子なので、色々相談しようと思ってます♥
ありがとうございます!😆