※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝起きると室温が低いため、暖房をつけて寝ているが、調節が難しい。娘は暖かいが、自分は暑くて布団を剥いでいる。寒い時は暖房をつけるが、寝る子供は指しゃぶりもなく朝まで寝ている。暖房の必要性や寝具について悩んでいる。

関東在住です。

朝起きると室温が16度くらいまで下がるので、昨夜は室温20度、湿度50度前後で保てるように暖房をつけて寝ました。

大人の私でも暑くなり布団を剥いでいました。笑
調節が難しいですね😓
娘は、半袖肌着、キルトカバーオール、ニットキルトのスリーパー で寝ていて、なんか全体的にぽかぽかしてました💦
汗かいてるって感じでもなかったですが、いつものほんのり温かいよりかは、あつって感じでした🥹

暖房をつけていなかったときは、手足が湿って冷たいというより、手首の方まで冷えてキンキン、顔もキンキンだったので暖房をつけてみたんですが🥲(背中お腹だけはほんのり温かかったです)

元々よく寝る子で、暖房なしでも途中指しゃぶりするくらいで一度も起きず朝まで寝ていました。
今回暖房ありのときは、指しゃぶりせず朝まで寝ていました。

寒いなーと思ってイブルのふわふわスリーパー買っちゃったけど使い道ないかな、、、
室温もう少し下げたら暖房つけてる意味ないのかな、、、

難しいですねーーー🥲🥲🥲

コメント

優しい麦茶

関東在住です!
うちも今日室温が16℃くらいでしたがメッシュ肌着、キルトパジャマに毛布をかけて寝ました!寝初めは18℃くらいだったので2人とも毛布から出てましたが笑

今年はもこもこのスリーパーも買いました!暖房に頼らなくても限界を感じなければ毛布とかもこもこスリーパーで耐えれるところまで…と思ってるので😂
すぐ暖房をつけるならふわふわスリーパーはいらないですね😅なるべく耐えるなら着させられるかと思います☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと大きめのお子さんですか??
    うちの子まだ仰向けでねんねしかできないので、暑くてもじっと寝ているだけなのでどうなのかわかりません🤣

    暖房に頼りたくなかったのですがあまりにもキンキンでこわくなってしまいました〜😂

    ふわふわ着せる日は、暖房タイマー使ってみようと思います!

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

あんまり暑いと、うつ熱で突然死に繋がる可能性があるので、わたしならまだ暖房いらないかなとおもいました💦

それかカバーオールを薄手のものにします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲
    それがこわくて調整が難しいです、、、

    • 11月23日
ママリ

関東在住です!
0時くらいまで暖房つけて、その後は消して寝ています。今日の朝は室温19度くらいでしたが、調節難しいですよね😅
半袖肌着+キルトパジャマか、長袖のキルト肌着+薄手フリースのスリーパーで寝せてます☺️

暑過ぎても良くないので、カバーオールを薄手にするか、スリーパー着せるなら暖房消します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝まで室温あまり下がらないのですね!
    うちは暖房止めるとすぐ下がってしまうので悩ましいところです🥲

    暖房はもう少し我慢してうまく使います!!

    • 11月23日