※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

マグで水を飲むとむせるので困っています。水分摂取が少なくて悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

生後9ヶ月です

8ヶ月頃はストローマグを使えてたのですが、あまり日中飲んでくれないのでマグに慣れておらず高確率でむせることが多く
最近はマグ=むせるとわかったのか、マグをみるだけでいやー!!!てなって飲んでくれません。

離乳食あげてるときにスプーンで少しずつ水分あげようとしてますが、水がきらいなのが少量でもむせます


三回食でだんだんミルクもやめていきたいのですが、他で水分があまりとれないので悩んでいます

どうしたらいいでしょうか

コメント

はじめてのママリ

まだミルクは全然やめなくていい時期だと思います。1歳まで3ヶ月あるし。
離乳食の水分を増やして(大根とか蕪とかいっぱいあげたらいいと思います)、ミルクは普段通りあげていいかと。

  • ここ

    ここ

    結構食べるのし同じ月齢のお子さんは離乳食後ミルク飲んでないっていうのをよく見かけるのでそうしていったほうがいいのかなと思っていました、、。😣

    • 11月25日
たなか

ジュースだとどうでしょう

  • ここ

    ここ

    試しにあげてみたのですが、あんまり好きじゃないみたいです😢

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

うちも最近コップ飲みの練習初めましたが、むせるの分かってきて嫌がります🤣
麦茶はどうですか?うちの子も水嫌い何ですが、麦茶だと飲みますよ〜😊(もう試してたらすみません😅)
日々少しづつ連絡ですね〜💪🏻💪🏻

  • ここ

    ここ

    前は麦茶も水も飲んでたんですが、ここ1ヶ月くらいミルク以外の水分イヤイヤで困ってるんです😭
    なかなかうまくいきませんね😢

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ💦日々練習ですね!でした🤣
    きっと好みの味が分かる様になってきたんですね☺️💖
    二、三日に一回うんち出てるならあんまり心配しなくても大丈夫ではないでしょうか?💡最終手段哺乳瓶にお茶入れて飲ませるのはどうですか??
    因みにうちは夜の離乳食のときだけコップ飲みとストロー飲み練習してます🙌🏻
    今は飲めなくてもきっと1、2ヶ月後にはマグやストローで飲めるようになってるはずです😊✨

    • 11月25日