※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友関係について、陰険なグループや媚び売りに疑問を感じることがあります。子供のことは自分で決めるべきだと思いますが、ストレス発散の友人は大切だとも思いますが、ママ友派閥には違和感を覚えます。

批判はいりませんーー!

ママ友とランチとかママ友がーとか、ママ友と〇〇とか馬鹿みたいって思ってしまうのですが同じ方いませんか?💦

学生時代に居た陰険な女子のあつまりみたいな感じのグループがあるところもありますよね、、、
大人になってまで媚び売って友達作ったりとかしてる人は何なんだろって思ってしまいます💦

子供のこと決めるのは結局自分ですし、、

ストレス発散できる友人がいるのはとても素敵なことだと思うのですがママ友派閥とかくだらねえって思っちゃいます💦

コメント

新米ママ

こんばんは😊
私も昔から女同士の付き合いが
嫌いなのでいつも家族といます🥺
姉と同じ年にこどもを産んだので
将来学校は姉の子と一緒に行かせるのでママ友作る気ZEROです🙄笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりますー!
    私女子校出身で、もう懲り懲りで😅

    • 11月23日
リマ

いい歳してママ友派閥とか面倒くさいですよね笑
学生気分が抜けてないのか、それとも性根が腐ってるのか…🤔

表面上だけのママ友は私も要りません!
自然に仲良くなったママ友ならいいなと思います😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にいい年してですよねーー!

    居ないと生きていけないわけじゃないし、わざわざストレス溜めても…って感じですよね!

    自然に仲良くなったなら素敵ですよね!

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

ママ友一人もいないですしほしいとも思ったことないです!笑
ママ友って子供いないと成り立たない関係っていうのがそもそも無意味だなーって思っちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通り過ぎますー😅
    子供いないと成り立たないのほんとに意味不明ですよねーーー!!!

    くだらなすぎます💦

    • 11月23日
ぴぃちゃん

私もママ友とか集まりとか群れるの嫌いです😂
幼稚園とかでもママ友居ません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります分かります!群れるのクソだるいです😭

    1人じゃ何も出来ねえの?って思っちゃいます🤭

    • 11月23日
はじめてのママリ

ママ友派閥見たことないです!😳よくネットで目にするので、うわぁ幼すぎる…と思いますが実際には会ったことないですね🤔

転勤族なのでその土地土地でママ友たくさんいますが、派閥?みたいな争いは一度も経験なかったです!会話のテンポや価値観の違いで相性悪いかも〜?という人はいましたが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごく稀にいるんですよねー😭

    • 11月23日
ma

その他のママ以上友達以下=ママ友。
と思っています😂

つまり友達ではないし、群れるなどもってのほか。
本当に嫌です。
子供同士遊ばせてる間の時間潰しにせいぜい当たり障りない会話する程度で◎

グループLINEなど入りたくないし、入ったこともありません。
誘うなオーラ出してます。

もう「ママ」「母」なんだから、ごっこ遊びやめようよ。と思ってしまうんです。
女が群れるところにろくなことないとすら思ってます🤣(女子校出身ゆえ…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グループラインとかほんとにまじで嫌いです笑

    女子校出身だと尚更めんどくさいの知ってるから余計ですよねーー!!!!🤣

    ほんとにその通りです、いつまで連れション行く気?って感じですー笑

    • 11月23日
  • ma

    ma


    もういい大人なんだから精神的に自立しましょうよ🤞
    って内心思ってます。

    女の「グループ」LINEなど
    妬み、嫉み、陰険、仲間はずれ…などなど人間の嫌な要素の香りしかしません。
    既読スルーがどうとか😂

    そんな事に頭悩ませてる暇があったら夕飯のおかず一品増やす事考えた方がより良いですよね。

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうですよねーアホくさくてやってられません💦
    子供も何かしら感じ取ってしまうだろうしってかんじしますー!

    ほんとにそっちのがよっぽど有意義ですね!!

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

はーい☺️🙌
もし偶然、本当に気の合うママさんが見つかったらそれは大事にするべきだなと思うんですが、、

わざわざ探して群れて媚びて無理して傷ついて〜…みたいの見ると、あほくさ😇って思います(笑)

私は不器用なので子どものことに精一杯でママ友とかにまで労力使えないと思うので、
もし気が合うママさんがいたらいいな、いなければいないでokって思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!
    結局無理してママ友作ったところでしんどくなるだけなのと、付き合いでお金が出ていきそうです😝

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

気を使うのダルいのでママ友作らないです😂
ママ友とかトラブルの元です
ママリでよく作り方とか募集?してるの見て別の意味で凄いと思います👏

はじめてのママリ

ママ友派閥なんて聞いたことないです😀

私は子ども3人いますが、それぞれにママ友、ママ友グループ、いますが、、、

その中でも友達みたいな関係になった人もいたり。

私は楽しい派です😀

義母がママ友が多い人で、、70近くですがモーニング行ったり観光しにいったり楽しそうで理想です😃

はじめてのママリ

批判に聞こえたらすみません💦
私はママ友何人かいますがグループではつるんでないです!!
1人のママ友とはママ友を通り越しました😂
たしかに出会いは支援センターで子供を通してでしたが毎日のように会ったり、電話してたりして👍🏻
あと、上の子が小学生になって思うのは繋がりは大切だなと思っています。
どうなったらママ友と言えるのかわからないですが息子の友達のママや同じクラスのママとは気軽に連絡取れる仲ではありたいです。
学校のことなどで聞いたり、聞かれたり💭
ある程度仲良いと子供が遊ぶときも楽です✨
お礼を言うのも遊ぶ約束するのも!