
コメント

さといもころりん
おかしくないです!
家族みんな揃ってお祝いした方がいいです‼︎
当日に無理やりやるより、みんな揃う別日にちゃんとお祝い出来る方がいいです😊

みったん
私が幼少期のときは家族揃ってお祝いでした!
父は夜22:30帰宅なので寝てたし、
月曜しか休みなかったので
お祝い事付近の月曜が楽しみでした♡
私も子供ができたら家族揃ってお祝いするつもりです😌
-
かぼちゃすーぷ
ありがとうございます⭐︎
私も、行事ごとは子供の頃から家族揃ってだったので絶対に家族でしたいんですよね♡♡
良いですよね、楽しいし…
なんか幸せな気持ちになりますよね( ´∀`)- 3月3日
-
みったん
その特別な日が楽しみで学校とか幼稚園とか頑張れました☺️
家族みんなでお祝いした方が思い出にもなるし揃ってないと寂しいですよね…
家族団らんは大切ですからね♡
幸せな気持ちになります☺️- 3月3日
-
かぼちゃすーぷ
わかりますわかります☺️♡♡
旦那はあまりそういうのが無かったみたいなので、予定があう時は、義理弟家族と義理母を呼んでパーティーよくします⭐︎
大人になってからでも、大勢で祝うのって楽しいし思い出になりますよね( ´∀`)
私側の身内が30人を突破したのですが、年に2回集まってる近況報告パーティーみたいなのやります❤️
お祝い事じゃなくても身内でみんなで集まって仲良くするのって大切だなってつくづく思います♡- 3月3日
-
みったん
すごい大人数!!でも絶対楽しいですよね💓
楽しいです!ひとり、2人、3人よりかは大勢で楽しみたいです!準備大変だけど達成感もあるし♡
コミュニケーション大切ですよね👍
そうなんですね!!
私はいとこだけで36人居ますww
お正月、お盆集まるとすごいです👀- 3月3日
-
かぼちゃすーぷ
みったんさんと同じです‼︎どんだけおるねん!ってくらいいるんですよねwww
お正月集まると、パンパンですwww- 3月3日
-
みったん
旦那は親戚少なくていつもびっくりしてます
うちはパンパンで大変なので正月は1日に行く人2日に行く人ってだいたい決まってますw- 3月3日
-
かぼちゃすーぷ
うちもです笑
旦那が初めて私側の集まりに参加した時にビックリしてて、毎年毎年「なんか今年も人数増えてる!」って言ってますwww
調べたら今のところ毎年一人は増えてました笑
そうなんですね(*⁰▿⁰*)‼︎
うちはもうぎゅうぎゅうで立ちながら食べる人もいて良いから1日でみんなで集まってまおう‼︎
って考えですw- 3月3日
-
みったん
すごく共感です!
旦那も帰る度違う方が居るとはじめましてーって挨拶してます。未だに顔と名前一致しないそうで。いつも会う人はわかるんですけど😂
うちも毎年ひとり多い時で3人産まれます♡
大家族だからお下がりもらえたりするのでほんとこの家族でよかったーって思います。
そうなんですね!集まる時は集まります!BBQとか凄いですよ笑
ぎゅうぎゅうだけど、楽しいですよね♡- 3月3日
-
かぼちゃすーぷ
共感してくださる方がいて嬉しいです‼︎😂
そうなんですよねwww
集まりがある前日、旦那は写真見て名前確認してますwwwでも、祖父母がよくみんなの名前間違えちゃってますwww
そうですよね‼︎
私も、お下がり沢山貰えて本当に重宝してます❤️
しかも沢山人がいるから服の趣味も多種多様で選ぶのも楽しいです(゚∀゚)笑
ぎゅうぎゅう良いですよね♡♡
みんなで相談しあったり、気持ち悪いくらい仲良いです笑- 3月3日
-
みったん
LINEのほとんどが親戚で笑いますw
優しいかぼちゃすーぷさん。
私はその当日覚えてるー?って聞きます
そうですよね!
うちは割と女子の方が多いのでよく喋ります!!女子会もありますしほんと楽しい家族でよかったー♡
気持ち悪いぐらい仲良しなのも共感です笑笑- 3月3日
かぼちゃすーぷ
ありがとうございます😭
家族でお祝いって良いですよね( ´∀`)♡
普段、旦那が仕事に行くときも帰ってきた時も子供達は寝てるのでお祝いだけでも一緒にしたいなって思って…(´・ω・`)♡♡