![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
節句の雛人形や兜を買ってもらう親について相談です。家に招いて飾ることになりましたが、親が食事を求めているわけではなく、ただ息子に見せたいだけです。皆さんはどうしているか教えてください。
節句の雛人形や兜を実親や義親に買って頂いた方に質問です。
うちは実母が買ってくれると言っているのでお言葉に甘えようと思っています。
ここ数日色々なお店を見て回っていて、その時の会話なのですが
飾ったら節句の時家に招いてよ。お披露目するもんだよ。
と言われました。
うちの家庭がカツカツなのは親も知っているので、ご飯を作って食べさせてほしいわけではないと言っています。
ただ、招いて飾ってあるのを息子と見たいんだと思います。
招いてお披露目しましたか?
親を招くことは嫌ではないし良いんですが、皆さんどうしてるのかな?と思って質問させて頂きました( °_° )
- ぽっぽ
コメント
![煌ちゃんmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
煌ちゃんmam
初節句は両家と近い親族で
食事会を開きましたよ*°
本当は自宅で手料理で~と
思ってたんですが
同居の義両親がお店を
予約してしまったので
そういう形になりました:( ;´꒳`;):
終わってから自宅で
兜を見たり大きな鯉のぼりを
バックに写真撮ったりしました*°
![r-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r-mama
この前節句のお祝いしました。
ほんとは実家が用意するのがこちらの風習ですが、
義実家が口を出したかったみたいで折半で買ってくれました。
お披露目とお礼という意味で両家でお赤飯にしたりしてご飯食べましたよー
-
ぽっぽ
住んでる地域で風習があるんですね!
うちは義両親が買うことも会いに来ることもないので実親と叔父と祖母のみになります。
両家でご飯...憧れます(;_;)- 3月2日
-
r-mama
風習とは言葉だけで見栄の張り合いです( ´△`)
本家とか長男とか。。
娘は3ヶ月なのでまだわからないし、母がぽそっと
なんでわからないうちにやるんだろうねー
っていってました。
生まれたことを喜んでもらってるということなので幸せなことですが、いろいろ考えることもあります。
お赤飯なども義母がすべてつくりました。
孫のためにやりたいみたいです。
お母さんにあまえちゃっていいんじゃないですか?- 3月3日
![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
you
鯉のぼりを実家に買ってもらう予定です。義親は兜を買ってくれると言って下さっているのですが、飾る気が無かったので考え中です…が、
買ってもらわないとなっても、一応両家を招いてお祝いをしようと考えています( ^ω^ )
義親の家は近いので、年に何回か招いてご飯を食べる事があるのですが、私の両親は少し離れているのでほとんど招く事がないのでこういう時に呼んでおこうと思っています( ̄▽ ̄) 笑
お母様を呼んで、お子さんと兜と一緒に写真を撮ったり、お菓子とお茶でもてなす感じでもいいと思いますよ(*^_^*)
-
ぽっぽ
私もアパートで飾り場所に困るので買わなくていいと思っていたのですが、お守りだからと実母が譲らなくて買ってもらうことになりました。
息子と過ごす時間は凄く楽しくて幸せだと言ってくれているので、息子との時間とお茶菓子でもてなそうと思います(^^)- 3月3日
![黒瀬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黒瀬
うちは、私の親が買ってくれました。
私と旦那の親は県外に住んでいるので
お披露目とかはせず、写真だけおくりました。
義家族からはお祝いの言葉すらありませんめしたよ!笑
ぽっぽ
そうなのですね!
事情があり私は義両親に会ったことがなく、こちらに来ることもないので親族は隣の市に住んでいる実母と叔父と祖母のみになります。
ご飯作ったり外食予約したらお金ないのに余計なことするなと怒られます(;_;)
多分母が外食予約しそうな感じです。
お礼としてお菓子や化粧品などと、息子の写真をあげようと思っているんですがいいと思いますか?
煌ちゃんmam
気持ちが大事だと思うので
お写真喜ばれると思いますよ(*Ü*)