※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

旦那との旅行を父に言えず悩んでいます。近くに住む父は一緒に旅行に行きたがっているが、旦那が人見知りで誘えないため。どう伝えればいいでしょうか?

旦那との一泊旅行のことを父に言えません…

私は実母を亡くしており父が1人です。
前から父は私と主人と3人で旅行に行きたがってるんですが、旦那が極度の人見知りタイプでなかなか行ってくれません😭父には「自分はお母さんの両親をたくさん旅行に連れて行ってたぞ😡!」と言われました😭

出産前の2人の最後の旅行にと今週日曜日から旦那と一泊旅行の予定なのですが、父を誘えないので言いにくくてまだ言えてません😭
実家は近くで、毎日夕食作りに通っているのでなんで来れないのか理由はいわないいけませんが、旅行に行くと言えず今に至ります…💦
嘘をつくのもなんだか申し訳なくて…
どう伝えたら良いでしょうか?
小さな悩み事で申し訳無いのですがアドバイスいただけたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

なつみ

体も重いしつわりがきつくなってきて、毎日じゃなくて週に5回に変更してもいいかな?行かない日の前日は日持ちするのを2日分作るから!
と言って、そもそも毎日じゃなくするのはどうですか?

どっちみち出産直後はいけないですし、新生児の間は毎日行くのはきついと思うので🙃

  • なな

    なな

    ありがとうございます🙇‍♀️
    正直お腹大きくなってきて
    毎日運転して通うのはしんどいなあと時々思ってしまいます🥲
    もうすぐ毎日じゃなくできるよう話してみようかなと思います!

    • 11月22日
めぐみ

私の友達夫婦が出産前に旅行一緒にどう?と誘ってくれて、人数多い方が割引がきくみたいだからせっかくだから行く事にした〜はどうですか??🥺

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    嘘も方便ですよね。。🥺

    • 11月22日
  • めぐみ

    めぐみ

    自分の考えが強い人には嘘もしょうがないと思います…
    私の父もそういうタイプで、
    多分正直に言ったら『何で俺を誘ってくれないんだ?一緒に行きたくない理由でもあるのか?』と言われそうです。
    なんか面倒なので今まで結構嘘ついてます。笑

    • 11月22日
  • なな

    なな

    お父様とタイプ似てるかもしれません😭
    めんどくさくて嘘ついちゃう気持ちめちゃくちゃわかります💦
    自分が誰とでも仲良くできるタイプなんで、人見知りの気持ちはわからないのかもです😭

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

理由が人見知りなら今後も旅行にはいかないでしょうし、この際言います!!!
今後毎回嘘つくのも難しいとおもうので🫠

  • なな

    なな

    毎回理由考えたり、嘘ついたり疲れちゃいました😭
    正直に言えば楽になるかもですよね🫠

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

うーん。
わたしならですが、
父親うっざ!と思います。
父親を交えての旅行は一度くらいは叶えてあげてもいいですが、今回ではないと思います。

ひろさんに依存しすぎ。
別世帯なんだから、わたしに執着しないで他でコミュニティつくってくれと言うと思います

夕飯毎日も正直きもいです。
奥さんではないのだから、依存しないでひとりでどうにかやっていくように仕向けたほうがよいと思います、

子供が産まれたら忙しいし、もう私には新しい家族があるのだから、作りにはいけない。

と伝えたいですね。わたしなら、

事情も何も知らない、他人の意見です。

  • なな

    なな

    ありがとうございます🙇‍♀️

    そろそろお腹も大きくなってきて往復40分の食材抱えての運転もつらくなってきました。

    産後のこともあるので、あまり甘やかすのも父のためにならないですよね。

    • 11月22日
ママリん

二人だけの旅行が最後だからと言います

出産して落ち着いたら一緒に行こうってお誘いしたらどうですか?
旦那さんも子供が一緒ならまだ楽に一緒に旅行できるとおもうのですが…

  • なな

    なな

    ありがとうございます🙇‍♀️
    確かに子どもなしの3人は気も使うし辛いものがありますよね😅
    伝えてみたいと思います🙇‍♀️

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが人見知りだから、

という理由で断るのは無しだと思います!
断るのは断るのですが、旦那さんを理由にしては絶対いけません
今後何においても。

「二人で行きたいんだから、邪魔しないで。
子供産まれて落ち着いてから、四人でいこう」といってください。

旦那さんが可哀想です。

実子が盾にならないと!

  • なな

    なな

    ありがとうございます。
    伝える時は旦那が悪くならないように私の意見として伝えます😊

    • 11月22日
deleted user

夫婦のことに口出さないで欲しいですよね。
あまり親の言うこと聞くと夫婦がうまくいかなくなります💦
親は親ですごく大事だし、夫婦関係も大事だし、ただ親と旦那が結婚したわけじゃないので今の時代そこは理解して深入りしない方が離婚とかにつながらなくて良いと思います個人的には!

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    父にできたことが必ずしも旦那にもできるとは限りませんしね…
    旦那の実家に私はよく行きますが旅行まではしたことないです😅
    何度も父のことで喧嘩してるので😅一個一個神経質になってしまいます🥺

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも似てます。お父さんはかなり立派な嫁は優雅に養う!みたいな昔のバブルの男って感じです。
    でも私の旦那は現代の優しい頑張る人って感じです。
    お父さんからすると、男らしさ(嫁や嫁の家族にお金パーっと使う)が足りないみたいです。
    ただ実際お給料も決まってますし、旦那は現代っ子で悪気なくマイペースなので、しっかり者のお父さんと3人で行動するとなると、旦那がヘマしないか、父がイラつかないか私が気を遣います💦
    なので完全に別家庭として考えていて、父にもそうしてくれと伝えてあります!
    正月も旦那と旅行行くので父母とはすごしません。
    ほんとは私は家族らぶなので父母とは過ごしたいけど🥺
    でも旦那と新たな家庭を作るのが、大人になった私の使命で子供にも良いかなとなんとなーく思ってます。
    正解は分かりませんが😞
    説明多分ごちゃごちゃで分かりにくいとおもあのですが、うちと似てるのかなと思って勝手に共感しております。

    • 11月22日
  • なな

    なな

    旦那さんとお父様との間で板挟みになってきつい気持ちすごくわかります😭
    うちも性格が真逆なんですよね💦父が近づきすぎてしまうので💦毎回旦那が機嫌を損ねるのがめんどくさくなります🫠
    私も実家大好きで本音は父とも過ごしたいです😭
    旦那と新たな家庭を築くのが自分の使命というお言葉にすごく共感しました🥺
    ある程度の距離を保ちつつ上手くやっていくしかないんですよね。
    共感していただけて心強かったです。ありがとうございます😊

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかりますよwwwwwうちも、うちの親や祖父母が夫に構います。
    うちは仲がいいから、新しい家族の夫に構うんですよね、、、
    きっとひろさんのお父様もそうですよね。
    子供としてはその優しい家族の気持ち尊重したいんだけど、板挟みで心が痛いですよね!
    夫も悪気ないし!
    お互いに子供のためにも夫とうまくやっていきましょうね🥺
    うちの場合、夫を放置してかなりの時間実家ですごしてますよ!!!
    ただイベントごとのときは夫優先です!子供のこと考えるとそれがいいかなと思ったので

    • 11月23日
  • なな

    なな

    わかっていただけですごく嬉しいです😭
    そうです💦父は元々人懐っこい性格で他人と旅行とか特に何も思わないタイプです😂
    優しさでしてることだから、旦那からそれを拒否されるとめちゃくちゃ辛いです🫠でも旦那の性格から気持ちもわかるし🥲
    夫に悪気がないのもわかってるからこそ言えないんですよね〜💦

    夫さんと別で実家に帰られたりもされてるんですね!私の夫も1人の時間がないとダメな人なのでたまの休日1人で実家帰るのもありかな〜と思ってます💦
    確かに家族のイベントでは夫を立てるの大事ですよね!

    同じような状況の方がいるとわかって安心しました😭😭🙏
    ありがとうございます🥺

    • 11月24日
  • なな

    なな

    そして、旅行の件ですが、別の要件で旦那が父に話しちゃいました💦
    こっちはめちゃくちゃ気にして悩んでたのにさらっと言いやがって
    おいーって感じです😅笑

    • 11月24日
  • なな

    なな

    ↑別の要件で電話しているときにです💦

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えぇ!旦那さんいらないこと言わないで欲しいですよね💦
    私なら旦那にブチギレます。
    こっちが大好きな家族さしおいてあなたのこと優先してるのに、家族傷つけるようなこと2度としないで😡
    そもそもあなたがちゃんとできてないのが悪いんだから!!!
    って言っちゃいます。
    私が極度のファミリーコンプレックスなので😂
    なんか両親のこと傷つけられたくないからこそ旦那と関わらせたくないですうちは笑

    • 11月24日
  • なな

    なな

    ほんとですよねー!父と食事の時とか無言のくせにいらんことは言うのかいって感じです😡
    お父さん旅行行きたがってるけど連れて行けなくてかわいそうだから内緒にしてたのにー🥲って言ってやりました💢
    関わらせたくないのめちゃくちゃわかります!!
    父が嫌な思いするくらいなら、もう関わらせたくないってわたしも思ってます🥺

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの旦那は遅刻癖が多いので、うちの家族と会わせないようにしてます!
    うちの家族はそんなの気にしないよ!と言ってくれますが、私がむかつくので😞
    うちの家族大切にしない失礼なやつむりです。
    でも旦那はほんとに悪気なくていつもあせあせしてます。
    たまに、会わせようかなと思う時もありますが、やはり会わせないのがお互いにとってベストだなと思いまして🥺
    ほぼ別居婚してるので、旦那とは、旦那がすごくお行儀良くできてる時にしか会ってないです☺️後の時間は家族と楽しく過ごしててほぼ毎日ごはんいっしょにたべてます!

    • 11月25日
  • なな

    なな

    遅刻されると、家族を蔑ろにされてるみたいでイラッとしますよね😡
    お行儀よくできるときにしか会わせないのもアリですね😂
    私も平日は残業で遅いので実家に帰ったり好き放題してます😅
    それぞれの性格もあるし、お互いにとって1番の距離感が大事なんでしょうかね💦

    とりあえず臨月になる前に父は一度旅行に連れて行くと約束しました!旦那が来ないなら置いて2人でも行きます😂

    • 11月25日