※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが奇声をあげて首を振ることがあります。チック症等の可能性もあるが、病院に行くべきか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

生後6ヶ月です。
最近奇声をあげる?叫ぶ?ことがあり
その後目を瞑って首を振ることが多いです。
赤ちゃん特有のものなのか、それとも病気なのか…
調べるとチック症等出てきましたが
年齢的にもどうなのかと。
一時的なものならいいのですが。

同じようなことがあった方いらっしゃいますか?
病院行くべきなのか悩んでいます。

コメント

りんご

保育士です👱‍♀️
見てないのでなんとも言えませんが一時的なものな気がします🥺

大声を出せるようになった事に気付いて嬉しくて、おかあさんの反応が嬉しくて、とか人の反応を感じられるようになった成長でもそんなことあります👱‍♀️声帯も発達していくので🌙
あとは首を振ることも刺激が入ることに気付いて楽しんでいる一種の癖のような気がします☺

色々きになることがあると調べて不安になりますよね😭わたしも我が子のことになるとすぐ検索魔になり不安になってます😭
本当に気になるときは健診などで何か言われると思うので、今は一緒にその成長を楽しんでみるといいかもしれません☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういうことなんですね🥺
    安心しました🙌

    検索魔になりますよね😭
    どうしてもというときは相談して、そこまで深く考えずに楽しんでみようと思います✨

    • 11月27日
ぶるー

うちの子も高い声が出せることに気づいたのか、毎日奇声あげててグラス割れるんじゃないかってくらい叫んでます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    グラス割れるくらいめちゃくちゃわかります🥹
    でも同じような方いて安心しました🙌

    • 11月27日
ぽんちゃん

うちの子もインコ並に叫んでます😂
ある時、オムツ替えコーナーで同じように叫んでるお子さん居て安心しました!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    インコ並は笑っちゃいました😂
    他にもいらっしゃるんですね、ホッとしました🙌

    • 11月27日