※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
子育て・グッズ

娘を半日みてもらった実父が、泊まりたいと言った娘に「泊まらなくていいよー」と迷惑そうに言い、娘が泣いた。明日も行く予定だったが、疲れたから行かないかもしれない。

みなさんどう思われますか?
昨日幼稚園を休んだ娘を実父に半日みてもらったのですが
娘が明日休みなので「今日泊まりたい」と言ったら
「泊まらなくていいよー」と迷惑そうに言われました。
娘はすぐにグズグズするタイプで
「じじが泊まらなくていいって行ったー」
と泣きました。
父は娘がグズグズするとイライラするのを
わかっているのですぐに帰ってきました。

実家までは車で3分くらいと近くよく会ってます。
しょっちゅう会いますが泊まりはあまりしません。
今日半日面倒みて疲れたからってひどくないですか?
明日も行く予定でしたが行かないかもしれません☹️

コメント

はじめてのママリ🔰

いやー子供の相手って疲れますからね😅私たちでもつかれるので、親世代は余計に疲れると思いますよ〜‥ショックはショックですが気持ちはわかるってなりそうです(笑)

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    まあ、わかりますけど
    そんなしょっちゅう泊まるわけじゃないのに…
    って思って🥺
    あと言い方がいやでした💦

    • 11月22日
deleted user

それだけ疲れたってことだと思うので、そこはむしろ親に感謝するのと、普段から疲れやストレスを溜めさせてしまってごめんね。と思んなきゃいけないところかなぁと思いました。

明日は行かないのが正解だと思います。

しょっちゅう会ってるとのことなのでお父さんも自分の時間が欲しいのかもしれないですよ。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    そうですかー…
    わたしも悪いのかな💦

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね、、
    主さん自身もお父さんが孫がグズグズしたらイライラするタイプだとわかってるんですよね?うちは義父がそういう人なんですけど、そういう人ってしょっちゅう孫の相手をするのはきついと思います😅

    そういう人って分かってるからこそ、あまり頻繁に会って面倒を見てもらうのは…と思ってます。

    • 11月22日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    そうです、すぐにイライラします💦
    ですねーそうします😥

    • 11月22日
ママリ

明日は行かない方がいいと思います💦
うちも車で5分の距離ですが、実父は疲れさせないように気を使ってます😅

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    わかりました、ありがとうございます😭

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

お父様、子育てとか積極的に関わられてきた方ですか?
私の父は違います💦
昔の男って感じで、子供の成長よりも仕事仕事って感じの人でした。。
だから私の娘たちを連れて行くことはよくあっても、父が一人で面倒見たりできないです。接し方を知らないタイプです。もちろん可愛がってくれるけど、半日預けたらとんでもないことになりそうです。

まろんろんさんの気持ちもよくわかりますよ。
「泊まらなくていいよー」
孫の前で言うなよ!って。🤣

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    仕事仕事って感じではなかったですが、遊んではくれるけど面倒はみれないです💦
    母がいないとだめですね😫

    そうなんです!
    それは酷いですよね、いくら娘の子でも😢

    • 11月22日