※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごまる
お金・保険

パート先からもらった年末調整で扶養内パートでも保険欄に記入する必要がありますか?県民共済に入っているが契約者は自分です。

すみません…誰か教えてください。
年末調整をパート先からもらったのですが、扶養内パートでも保険のところ?って書きますか?
県民共済に入ってるけど契約者は私です。

コメント

deleted user

私書きましたよ!(>_<)

  • りんごまる

    りんごまる

    書くんですね!わかりました、早速かいてみます
    もうよく分かんないです笑

    • 11月22日
優龍

収入が100万とかまでなかったら
書いても意味ないです。

  • 優龍

    優龍


    お住まいの地域が
    いくらから住民税がかかるか把握してますか?

    それ以下の収入なら
    書くのは自由ですが
    意味はありません。

    • 11月22日
  • りんごまる

    りんごまる

    9月に入って、12月に辞めるのですが、、
    出してといわれて
    ???どうなんでしょう?

    • 11月22日
  • 優龍

    優龍


    収入は90万以下ですか?
    保険のところは書いても
    出しても意味ないです。

    でも年末調整はしますよ。

    • 11月22日
  • りんごまる

    りんごまる

    はい。90万以下です!
    保険のところは書かなくてもいいんですね!
    年末調整の意味がわかっていなくて?
    会社からもらったのは
    ①給与所得者の保険料控除申告書
    ②令和五年、給与所得者の基礎控除申告書兼 給与所得者の配偶者控除等の申告書兼 所得金額調整控除申告書
    ③給与所得者の扶養控除等(異動)申告書です

    これが年末調整ですか?

    • 11月22日
  • 優龍

    優龍


    そうです

    空欄で
    上の名前のとこや住所、マイナンバーは書いて出します。

    ②は
    9〜12月までの
    収入額は
    おおまかに書いて
    出します。

    • 11月22日
  • 優龍

    優龍


    あとの2枚は空欄です。

    ②の右側の配偶者のところも何も書きません。

    • 11月22日
  • りんごまる

    りんごまる

    すみません。下に返信しました

    • 11月22日
  • 優龍

    優龍


    収入少ないんで
    書いても仕方ないんです。
    分かってないだけだと思いますよ。

    書いても何にもならないんです。

    • 11月22日
  • りんごまる

    りんごまる

    書くの面倒くさいので、このまま提出します🤣❤️ありがとうございます😊

    • 11月22日
りんごまる

ありがとうございます。
会社の人に保険料払ってるんでしょ?じゃあ書いて?と言われたのですが、、