
保護者が保育士に嫌われている理由について相談しています。忘れ物や連絡ミスが続き、担任の先生に気を使っています。精神的にしんどい状況で悩んでいます。
こんな保護者は保育士さんは嫌ですか❓
昔から本当に忘れっぽくて
新しい園に通ってもう3週間なのですが
数回忘れ物をしてます
その度に取りに行くのですが
上靴など忘れたり
お手紙で服の記名や物を持ってきて(事前に言われてて忘れてた)
なども貰っていて
担任の先生に嫌われてるだろうなと思います
前園では完全に嫌われてて他の保護者と明らかに対応が違いました。
それが怖くて新しい園ではちゃんとしようと思って何度も確認するのに
持っていくの忘れたりしてしまいます。
連絡を受けたらすぐやってますが
忙しいのにちゃんとやれや。ってなりますよね
情けなさとダメすぎて嫌にもなるし、色々考えすぎて吐き気すらしてます
担任の先生は優しいのか普通に接してくれますが
申し訳なさで精神的にしんどいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士をしています!
保護者さんも仕事、家のこと
育児で大変だと思うので忘れ物や記名忘れなどあっても特に気になりません!その都度お願いはしますが、、、🥲
そんなことで態度に出されるのは辛いですよね😭😭😭

ママリ
そんな事で嫌にならないですよ😌忘れっぽい事を事前に担任の先生にお話された方がきっと理解してくれると思います!!
物忘れしやすい、、、忘れないように努力するけどもし忘れてしまったらその都度こちらで対処します。
みたいに話されてはいかかですか?😌
-
はじめてのママリ🔰
忘れて謝罪して、いつもすみません。気をつけます
と伝えると
「大丈夫ですよ〜」と言ってくれるので
忘れっぽくて本当にすみません」と伝えましたが
「赤ちゃんもいて大変ですよね〜」と言ってくれます😭- 11月22日

さっちゃん
私もよく忘れ物してしまいます😅
子供のリュックまるまる忘れたこと数回、遠足の持ち物忘れたり、園服や体操服着ていく日に忘れてたり😅
-
はじめてのママリ🔰
私も本当に行事で持ってきてと言われた物を忘れたり…
色々本当に毎回すみませんって感じです😭- 11月22日
-
さっちゃん
私も毎回すいませんといってほんと申し訳ないなーって思います🥲
上の子の忘れ物すると子供から怒られたり😅
仕事だと取りにも戻れないし、忙しいとわすれちゃうので、余裕がある時は前の日に支度するようにしてます😂- 11月22日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
今の担任の先生は普通なのでママリさんみたいに優しい先生かもしれません😭
出る時に下の子が💩したり
バタバタして忘れたりしょっちゅうです💧