![やん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハローワークのパートとレンタカー店の仕事、どちらがいいでしょうか?
みなさんならどっちの仕事選びますか?
昨日からハローワークで見つけたパートをはじめましたが
1日で嫌になりました。
仕事内容は売り物にならない卵を割って業務用の大きなミキサーで混ぜ、こして大きな缶に詰めて冷凍。
15キロのたまごが入った缶を持ち上げる力仕事です。
職場は汚くてニワトリ臭い。
中仕事ですが暖房は禁止。
時給935円 交通費なし
ちょうどたまたま5年前まで正社員で働いていた某有名レンタカー店の求人が出ていました。しかもずっと勤務していた店舗。
仕事内容は洗車、配車と回送です。
外仕事で立ち仕事。
もともとやっていた内容なので知識はそれなりにありますし、運転も鈍っていません。
スタッフは入れ替わっていますが、会社全体よく知っている方ばかり。
時給960円 交通費あり
どちらも週3〜ok
勤務日数や時間、急な休みには対応してもらえます。
みなさんならどちらがいいと思いますか?
- やん(2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
私ならレンタカー店を選びます🙋♀️
臭い&力仕事が嫌なので🙌🏻交通費なしなのも痛いですし、、レンタカーの方は昔働いてたならすぐ雇ってくれそうなので、私ならすぐそっちに行きます!
コメント