※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

里帰り中、実父に母乳をあげているかと言われ続け、昨日ブチギレてしまいました。疲れているし、不安もありますが、里帰りは切り上げずに頑張ります。

今生後32日で里帰り中ですが、実父にキレました。

毎晩お酒飲んでて、毎晩、「母乳はあげてないのか?母乳のが栄養あるんだよ、○○(兄の嫁)はあげてたぞ」と言われます。


毎度我慢はしてました。言う度に母親がミルクだって栄養あるんだよ、と言い返してくれてました。

しかし疲れもあり、昨日子どもが1時間半で泣いてあやしてたら言われ、ブチギレて泣いてしまいました。


里帰り後1人は不安で、家事も手が回らない気がします。
旦那が育休に入る12/9まではいないとさすがにきついかなと思い、里帰りは切り上げない予定です。


疲れました。。

コメント

まる

私も実父にぶつぶつ言われて産後のガルがるもあり予定より早い2週間で帰りました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    産んだ事も母乳あげたこともないくせにうるさいって感じですよね😮‍💨

    • 11月22日
  • まる

    まる

    旦那が育休なかったので一人でしたがストレスフリーで帰ってよかったです☺️

    • 11月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人でこなすの凄いです😭
    自信ないので私はもう少し実家にいます🥲

    • 11月22日
なーむ

1人目の混合で授乳していた時、実父に母乳が足りてないんじゃないかって何度も言われキレました。その後諦めて完ミにしましたが、母乳の事を言われたことに気持ち悪さを感じてしまい、今回は里帰りしませんでした😓

お母さんからお父さんにキツく言ってもらった方が良いと思います❗️
3人ともミルクだし、私自身もミルクで育ちましたが、全く問題ありません😁母乳神話って日本だけだと思っています😓ほんと、放っておいてくれって感じです。
御自分を責めず、ゆったりと育児してくださいね🤗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥲
    わたしが泣いてる時きつく叱ってくれたみたいです💦
    反省してるのか、アイス買ってきてくれました😅
    ありがとうございます😭

    • 11月22日