※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのはな
家族・旦那

喧嘩ばかりで家庭内別居中。話し合いもできません。夫900万、私パート8…

喧嘩ばかりで家庭内別居中。話し合いもできません。夫900万、私パート8万。住宅ローン4千万
さきほどこんなメールが来ました。私が管理してましたが、任せられないと言われ、この前キャッシュカードも渡せと言われ、、、家計簿つけて自分なりに頑張ってきましたが、すべてを否定され‥この生活が何十年も続くかと思うとつらい、もっと違う幸せがあるんじゃないか。子供が来年小学校ですが、それまでに家を探して離婚しようかな。

コメント

なのはな

他にも医療費や交際費(幼稚園のお友達と遊んだりすると食事を割り勘する日もあります)生活費としてギリギリではないお金をくださいと返しましたが‥

コーヒーカプセル

年収900万ならそのまま離婚しないほうがいいと思いますよ!
向こうからの提案なら、じゃあおまかせします。家計簿を共有できるように今からお願いします。でいいかと。
旦那さんの食費には飲み会代ももちろん入っているんですよね🤗なら、20食昼代として750円なら全然ありです。

  • なのはな

    なのはな

    これは夕食代ですね。お小遣いは35000円です。年収あっても、自由に使えないし(自由とは好き放題という意味ではありません)この関係性であれば、私は夫と旅行や外食に行きたくないので息子と行くならどーぞという感じです💦

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

うちは夫をATMとして割り切って見れないのでストレス溜まるくらいなら離婚する派ですね。
すでに家庭内別居ならこの先ずっとはキツすぎます。
お金なくても心の幸せの方が大事ですね〜
生活キツくなるかもですが自分が稼いだらいい話ですし。

  • なのはな

    なのはな

    はじめてのママリ🔰
    そうなんですよね、というかATMで見れたのは自分が管理して何かと自由にできたときです(自由とは好き放題という意味ではありません)だけど、今は縛られ、ホント家庭内別居は笑顔もありませんし、私の幸せはもっと他にあるんではないかと思っています💦

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すべて否定されるのは辛いですよね
    子どもさんももう少し大きくなったら家庭内の空気とか読めるようになりそうですし、
    子どもさんと2人の方が楽しく暮らせそうですよね!
    いろんな幸せがあると思いますよ!

    • 11月22日
  • なのはな

    なのはな

    そうなんです😢
    子供も感じ始めてきますよね〜
    😢😢😢

    • 11月22日
はじめてのママリ

ATMとして思うか本当に辛くなった時のために正社員の仕事も探しおいた方がいいと思います🤔

  • なのはな

    なのはな

    今は毎月子供が熱出すので色々考えてパートにしてます。

    • 11月22日
  • なのはな

    なのはな

    今がもう辛いんですよね‥

    • 11月22日
めろん

夫が年収950万ほど、私長年専業主婦でマンションのローンもありました。
atmだと思い我慢して暮らしていましたが今年離婚しました。
やはりこの先何十年も一緒にいるのは耐えられないとなりました!

  • なのはな

    なのはな

    そうなんですね!お子さんは来年小学生ですか?財産分与などはどう話し合いましたか?お仕事や住まいなどはどうされましたか?聞かせていただけたら嬉しいです😢

    • 11月22日
  • なのはな

    なのはな

    貯金どのくらいで離婚されましたか?家賃はどのくらいですか?

    • 11月22日
  • めろん

    めろん

    下に返事してしまいました!

    • 11月23日
めろん

子ども達は来年小学生です。なのはなさんと同じですね😊

財産分与は貯金を半分に分けて、マンションは売りに出して夫が出した頭金を差し引いてこれも半分にしました。
旦那さんが年収高いですしなのはなさんもパートされているようなので、貯金はだいぶ貯まっていませんか?✨

離婚後は実家ではなくて、賃貸で子ども達と暮らしています。
仕事は派遣で、子ども達が小学生になって落ち着いたら正社員で探そうと思っているところでした。

  • なのはな

    なのはな

    不妊治療してたこともあり、900万くらいと株2千万くらいですね。今年家を買ってしまったので他は頭金に当ててます。
    小学生になるまで時間がないので焦ってます。まずは家を探さないとですよね。今は扶養に入ってますが、私も小学1年の壁とかあるので落ち着いたら仕事増やそうかなぁと‥何から始めたらいいですか‥

    • 11月23日
  • なのはな

    なのはな

    ちなみに、まだ小さいから賃貸借りるなら一階がいいですよね‥

    • 11月23日
  • めろん

    めろん

    それなら財産分与して充分にお金ももらえるので安心ですね!
    まずは公正証書に記載する内容を話し合って決めないとですね😣

    私は先に賃貸探して契約して、1ヶ月分は住んでいないけど支払っている感じでした。
    引っ越して仕事探し始めてって感じでした!
    遠方のため引っ越してから仕事探しでしたが、もし近場なら仕事探しが先になりますかね🤔

    今は1階ですが、家にいる時間も少ないのと、年齢的にそんなに走り回らなくなったので来年あたり2階に引っ越す予定です!

    • 11月23日
  • なのはな

    なのはな

    下に返信してしまいました。

    • 11月23日
  • めろん

    めろん

    両者で話し合えたので弁護士は入れませんでした。
    引っ越し費用は自分で負担してアートで遠方なので20万でした!

    • 11月23日
  • なのはな

    なのはな

    そうなんですね。話し合えたらいいですけど‥

    • 11月23日
  • なのはな

    なのはな

    財産分与どのくらいになりましたか‥言えないですかね💦

    • 11月23日
なのはな

弁護士など入れませんでしたか?引越し業者さんはどうされましたか?