※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て中のストレスでイライラし、2歳児に怒鳴ってしまい後悔しています。母親としての自己コントロールが難しい状況で、改善したいと思っています。

はあまた子どもに理不尽に怒ってしまった。。
心に余裕がなくなるとすぐにイライラしてしまいます。

最近2歳弱の子どものイヤイヤが激しく毎日疲労困憊で
私が妊婦ということもあり体も思うように動かず
子どもにも我慢させてしまっているので申し訳ないです。

昨日も夜中からグズグズし出してなかなか寝ず、
主人があやしてくれていましたが妊娠後期に入り、
一度起きてしまうと朝まで寝れないので1時間ほどしか
寝れませんでした。お昼寝を一緒にすればいいかと
思ってお昼寝かし付けてましたがこれまたなかなか寝ず
グズグズおもちゃ投げれらたり私を叩いたりと
もう堪忍袋が切れてしまい怒鳴りつけてしまいました😭

なんで寝んねん!なにしてんねん!いい加減寝ろや!
あーー鬱陶しいなホンマ。

これを何回繰り返してしまったことか🤦‍♀️
デカめの声だったので確実に近所にも聞こえてます😅

自分の気持ちすらコントロールできないくせに
子どもにも当たってしまい、今現在は寝てますが
本当に土下座したいほど後悔してます。。

こんな2歳児に怒鳴りつける方なんていないですよね😭
でも絶対これからはやめよう!っていう決意は
できなさそうです。。またぷっつり切れてしまいそう。

母親失格すぎます😭喝を入れてください。

コメント

ママリ

私も全然ありますよ😂
寝かしつけが1番ストレスです🤣